はじめてまなぶ監査論〈第2版〉

盛田 良久 編著
百合野 正博 編著
朴 大栄 編著

定価(紙 版):2,530円(税込)

発行日:2020/03/13
A5判 / 212頁
ISBN:978-4-502-34211-0

送料について
本の紹介
監査論の全体像をイメージできる入門テキスト。章末問題で理解度チェックが可能。会計士試験の入門書にも最適。第2版では2018・2019年の監査基準改訂等をフォロー。

目次



はじめてまなぶ監査論(第2版)
目次

第1章 財務諸表監査制度の成立とその目的
 1 わが国に財務諸表監査制度がつくられた社会的背景
   ―第二次世界大戦後の経済政策と企業監査の重要性―
   1 現在の財務諸表監査制度
   2 財務諸表監査制度の成り立ち
 2 財務諸表監査を支える三本柱
   1 アメリカのディスクロージャー・システム
   2 日本のディスクロージャー・システム
   3 公認会計士監査の必要性
 【練習問題】
第2章 経済社会を支える財務情報
 1 企業の資金調達形態の多様化
 2 貯蓄から投資へ-個人金融資産の動き …他
   1 一般投資家とはどのような人か
   2 一般投資家を保護しなければならない理由 …他
 3 取引の公正性の確保方法
 4 ディスクロージャー制度の拡充
   1 インサイダー取引の禁止
   2 ディスクロージャー制度拡充の必要性
 5 企業情報の開示範囲の量的拡張
 6 企業情報の開示頻度の増加
 7 ディスクロージャー制度
   1 有価証券届出書
   2 有価証券報告書 …他
 8 電子媒体による開示
   1 EDINET
   2 TDnet …他
 【練習問題】
第3章 監査を要請する法律
 1 監査の必要性と法定監査
   1 利害の対立と解消
   2 任意監査と法定監査
 2 法定監査-監査を要請する法律
   1 金融商品取引法
   2 会社法
 【練習問題】
第4章 監査を担当する専門家
 1 監査の成立条件と監査主体
 2 公認会計士法-監査主体を規制する法律
   1 公認会計士法の構成
   2 公認会計士の使命と職責 …他
 3 監査人の独立性
   1 精神的独立性
   2 監査人の能力条件 …他
 【練習問題】
第5章 監査を取り巻く組織
 1 日本の組織
   1 金融庁
   2 証券取引等監視委員会(SESC) …他
 2 米国の組織
   1 証券取引委員会(SEC)
   2 財務会計基準審議会(FASB)…他
 3 国際的な組織
   1 国際会計基準委員会(IASC)と国際会計基準審議会(IASB)
   2 国際会計士連盟(IFAC)
 【練習問題】
第6章 監査基準(目的基準と一般基準)
 1 監査基準の意義および社会的役割
 2 わが国「監査基準」の改訂の経緯と体系
   1 監査基準(平成14年)の全面改訂
   2 監査基準(平成17年)の部分改訂
 3 監査の基準の階層化
   1 目的基準
   2 一般基準
 【練習問題】
第7章 監査の実施
 1 監査実施の基本
   1 監査戦略
   2 試査
 2 監査のアプローチ
   1 監査リスクとは何か
   2 リスク・アプローチの考え方と仕組み …他
 【練習問題】
第8章 監査の手続
 1 監査の実施プロセス
 2 監査の実施方法
   1 リスク評価
   2 監査要点の設定 …他
 3 経営者確認書と監査調書
   1 経営者確認書
   2 監査調書
 【練習問題】
第9章 監査結果の報告
 1 監査報告書
 2 監査報告書の構成と記載内容
   1 監査意見
   2 監査意見の根拠 …他
 3 除外事項と監査意見
   1 除外事項の種類と監査意見
   2 監査報告書の修正
 4 継続企業の前提と監査報告書
 5 追記情報
   1 追記情報の意義
   2 追記情報の種類
 6 監査上の主要な検討事項
 【練習問題】
第10章 社会を揺るがす経済事件
 1 粉飾決算
   1 動機・プレッシャーの存在
   2 機会の存在 …他
 2 具体的事例1:オリンパス事件
 3 具体的事例2:東芝事件
 【練習問題】
第11章 会社以外のさまざまな監査
 1 会計検査院の検査
   1 会計検査院
   2 会計検査院の検査
 2 地方公共団体(地方自治体)の監査
   1 地方公共団体における内部監査(監査委員による監査)
   2 地方公共団体における外部監査
 3 非営利団体の監査
   1 政府関連組織体に関する監査
   2 非営利法人に関する監査
 【練習問題】



著者プロフィール
《編著者紹介》
盛田 良久
元愛知大学経営学部教授 
神戸商科大学大学院経営学研究科修士課程修了 経営学博士
(神戸商科大学) 公認会計士試験委員を歴任

百合野正博
同志社大学商学部教授 
同志社大学大学院商学研究科修士課程修了 博士(商学)
(同志社大学) 公認会計士試験委員を歴任

朴 大栄
桃山学院大学経営学部教授 
神戸大学大学院経営学研究科博士課程単位取得


著者紹介

盛田 良久(もりた よしひさ)

百合野 正博(ゆりの まさひろ)

朴 大栄(ぱく てよん)

担当編集者コメント
本書は、書名のとおり、監査論をはじめてまなぶ方々のテキストです。

特徴は、次のとおり。
➊はじめて監査論をまなぶ人を対象に、わかりやすく、ビジュアルに解説しています。

❷「第1章 財務諸表監査制度の成立とその目的」で監査の社会的な重要性が非常にわかりやすく解説されており、学習のモチベーションが上がるハズです。

❸既存の監査論のテキストと異なり、制度の解説を本当に必要な内容に限定にして、監査の全体像とイメージが把握できるように工夫しています。ですので、前著よりもだいぶ頁数が薄くなっています。とはいえ、内容が薄くなったわけではなく、幹の部分がよくみえるようになっていると思います。

❹株式会社の監査だけでなく、それ以外の重要な監査である、会計検査院の検査、地方公共団体の監査、非営利組織の監査もとり上げています。

❺章末に練習問題を掲載して、内容の理解度がチェックできるようにしています。

❻公認会計士試験の受験生には、まずは全体を把握するために読む入門テキストとしても最適です。

❼さらに、カバーにもあるようなイラストや写真も随所に入っており、かた~いイメージの内容も少しやさしくみえて、楽しく学べます!

ちなみに、目次は以下のとおりです。
◆目次
第1章 財務諸表監査制度の成立とその目的
第2章 経済社会を支える財務情報
第3章 監査を要請する法律
第4章 監査を担当する専門家
第5章 監査を取り巻く組織
第6章 監査基準(目的基準と一般基準)
第7章 監査の実施
第8章 監査の手続
第9章 監査結果の報告
第10章 社会を揺るがす経済事件
第11章 会社以外のさまざまな監査

近年の一連の会計不正に関する報道に接すると、「監査は無力」というイメージが強くなってしまっているかもしれません。
しかし、その重要性はゆるぎないものであり、本書が少しでも興味・関心を持つきっかけになってくれればという編者・著者の熱い想いのこもったテキストです。

第2版では、2018年改訂監査基準等により第9章を全面的にあらためるとともに、その他も見直して、さらに充実しています。

ぜひぜひご覧ください!