研究者が知っておきたいアカデミックな世界の作法―国際レベルの論文執筆と学会発表へのチャレンジ

谷本 寛治

定価(紙 版):2,640円(税込)

発行日:2020/12/23
A5判 / 156頁
ISBN:978-4-502-36681-9

送料について
本の紹介
社会科学分野の若手・中堅世代の研究者を対象に、広い世界でネットワークを築き、論文執筆や学会発表にチャレンジするための基本的な考え方や方法を解説するガイドブック。

著者紹介

谷本 寛治(たにもと かんじ)
[プロフィール]
早稲田大学商学学術院教授。一橋大学名誉教授。
神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了。経営学博士(神戸大学)。
一橋大学大学院商学研究科教授などを経て,2012年より現職。
学会「企業と社会フォーラム」(JFBS)会長。
[客員教授]Free University Berlin, National Taipei University, Cologne Business School, Parahyangan Catholic Universityなど。
[運営委員]International Conference on Sustainability and Responsibilityなど。
[共同編集者]Corporate Governance: the international journal of business in society.
[編集顧問]Sustainability Accounting, Management and Policy Journal, International Journal of Corporate, Social Responsibilityなど。

『責任ある競争力』(NTT出版,2013)
『ソーシャル・イノベーションの創出と普及』(共著,NTT出版,2013)
『日本企業のCSR経営』(千倉書房,2014)
『ソーシャル・ビジネス・ケース』(編著,中央経済社,2015)
Dictionary of Corporate Social Responsibility(共著,Springer,2015)
Stages of Corporate Social Responsibility: From Ideas to Impacts(共著,Springer,2016)
Corporate Social Responsibility(共著,Emerald,2018)
『経営学者のドイッ』(クロスメデイア・パブリッシング,2019,Amazon POD)
『企業と社会』(中央経済社,2020)