企業会計2022年7月号

  • 書籍品切れ中

定価(紙 版):2,710円(税込)

発行日:2022/06/03

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
【特集】
自社の行動評価から戦略策定までを支える
財務諸表分析の新たな挑戦

・解題 財務データから自社の「ポジション」を読み取るために
 新井康平
・戦略を測定する
 小笠原 亨
・組織資本を測定する
 井上謙仁
・販管費の将来価値を推定する
 佐久間智広・早川 翔・加藤大智
・経営者報酬の決定要因を測定する
 濵村純平
・コスト・ビヘイビアの特徴を推定する
 北田智久
・記述情報を定量化して特徴を測定する
 吉田政之
・補論 財務情報と非財務情報の関連性を分析する
 新井康平

【緊急インタビュー】
四半期報告書「廃止」のインパクト

 スズキトモ

【ASBJ解説】
改正実務対応報告第40号「LIBORを参照する金融商品に関するヘッジ会計の取扱い」の概要

 宮治哲司

【2号連続企画】
経営者報酬ガバナンス改革の方向性――2021年サーベイ結果をもとに

 第2回 望ましい報酬プラクティスを実現するための理想の報酬ガバナンスとは
 久保克行・内ヶ﨑 茂・橋本謙太郎・岩田 航

【FRONT PAGE】
Scope Eye

 連結財務諸表ではわからない真の企業評価
 後藤芳光
趣味の時間――漢詩散策
 〔第14回〕
 斎藤静樹
アカデミズムに何が起きているのか? ――学術雑誌・査読論文の今昔
 査読のはじまりと普及
 佐藤 翔

【連載】
ある法学者の思い出

 〔第1回〕
 酒巻俊雄
法が照らす会計の深淵
 第6回 阪急電鉄事件―継続性の原則
 弥永真生
会計「諺」則
 テーマはできるだけ狭く,研究はできるだけ深く
 永見 尊
統合報告書がもっとよくなる! 投資家の着眼点
 第6回・終 人的資本
 井口譲二
続 不思議な会計・ファイナンス研究の世界―創造的研究のヒント
 第2回 従業員持分とウェル・ビーイング
 中野 誠
会計・監査への影響は? 1からわかる暗号資産・ブロックチェーン
 第2回 メタバースに関する法規制・企業会計①
 田中計士
会計時評
 持続可能性会計とステークホルダー分析
 大西 靖
Salon de Critique
 どのように統合報告書を保証するか
 岡野泰樹
ニューノーマル時代の読書術
 響くことばに出会い,自分なりの「真理」に到達するために
 上枝正幸

【COLOR SECTION】
三角波

 開示をめぐる議論の今――ISSB気候関連開示案・四半期開示見直し
OUTSIDE
 高校教科書にみる会計
 前田昌孝
経理・財務最前線
 組織内会計士からみた日本酒ビジネスの展望と可能性
 川口達也
「考える経理」を育てる実践トレーニング
 第7回 理由づけを疑う
 山本浩二
貨幣を歩く
 第19回 1930年代の地域通貨の系譜
 林 康史

【COLUMN】
相談室Q&A 法人税務

 特例ごとに異なる中小法人の定義
 佐久間裕幸
相談室Q&A 会社法務
 厚労省からマニュアル等公表! カスタマーハラスメント防止の要点
 澤 和樹
書評
 伊藤和憲編著『医療機関のマネジメント・システム』
 足立俊輔