- 本の紹介
- 【特集】
「企業会計原則」再考
・対談 時を超える「企業会計原則」──70年の歩みを振り返って
安藤英義 × 弥永真生
・収益──「実現主義」の普遍性
辻山栄子
・費用──発生主義および費用配分の原則の有効性
吉野真治
・資産──基本精神の継承と相対的変化
川村義則
・負債──近年の国際的・国内的動向との比較
徳賀芳弘
・純資産──当期純利益の計算体系の確立とその変容
大日方 隆
【FRONT PAGE】
Scope Eye
企業開示行政をめぐる最近の動向
廣川 斉
趣味の時間――漢詩散策
〔第20回〕
斎藤静樹
アカデミズムに何が起きているのか? ――学術雑誌・査読論文の今昔
査読バイアス排除の取組み:ダブル・ブラインド
佐藤 翔
【特別寄稿】
平均回帰── 経済的実質なき統計的必然
福井義高・髙橋美穂子
【連載】
【新】人的資本戦略を可視化する
人的資本をめぐる潮流
窪田雄一
会計「諺」則
人間は考える葦
川北英隆
法が照らす会計の深淵
エナリス事件─後発事象
弥永真生
財管両面からみた日本企業の業績予想と予算管理
不確実性下における業績予想と予算管理の関係分析(2)
浅野敬志・青木章通・妹尾剛好
進化する会計・ファイナンスの世界――学ぶのが楽しくなる講義のヒント
資産活用の効率性
調 勇二
ある法学者の思い出
〔第6回〕
酒巻俊雄
会計時評
継続企業の前提と監査
林 隆敏
Salon de Critique
暗号資産会計の現状と方向性
村上翔一
【COLOR SECTION】
三角波
金融審DWG,サステナビリティ開示・保証を議論
OUTSIDE
日銀ならば許されるのか
前田昌孝
経理・財務最前線
会計と税務の狭間にて
糸田孝一
「考える経理」を育てる実践トレーニング
説得力を考える(後編)
山本浩二
貨幣を歩く
地域通貨と連帯経済
林 康史
【COLUMN】
相談室Q&A 法人税務
過年度遡及会計基準における重要性と別表処理
佐久間裕幸
相談室Q&A 会社法務
経産省がガイドラインを公表! 企業に求められる人権尊重の取組み
加瀬由美子
書評
秋山盛『サステナブル経営を実現する金融機関の管理会計』
横田絵理
学会ルポ
日本監査研究学会第45回全国大会
堀古秀徳
日本原価計算研究学会第48回全国大会
井上慶太