- 本の紹介
- 【特集】
税務の失敗学50
「わかっている」と思われようとして (髙橋 創)
駆け出しの頃の甘さで (望月一央)
お客様引継ぎで手続面の確認を後回しにして (北澤 淳)
お客様に迎合して,見栄を張って (井藤正俊)
クライアントとの会話で (後藤勇輝)
顧問先を目で見る作業が不足して (鹿志村 裕)
お客様の処理が正しいと思い込んで (多賀谷博康)
会計用・申告用ソフトウエアを過信して (森 浩之)
グループ会社の決算期のズレから (佐久間裕幸)
前受金計上を否認されて (米澤 勝)
思いがけない設備投資を告げられて (温井德子)
縦の失敗が横へ飛び火して (石毛章浩)
税効果の計算式の誤りを見過ごして (朝倉雅彦)
システムへの信頼が依存に変わって (中尾隼大)
連納の申請書を提出したところで安心して (足立好幸)
非営利法人の「特別の利益」概念で (西川吉典)
社会保険診療報酬の計算特例で早計して (白土英成)
デジタル取引クライアントは驚きの連続で (戸村涼子)
国税と地方税の一致を見落として (沼澤隆太郎)
税務調査での誤った助言で (田口 渉)
欲にまみれた現場制作担当者に翻弄されて (髙田敏男)
消費税集計表を入力したつもりになって (森 智幸)
表面化することのない失敗に (一由俊三)
特定新規設立法人の判定で危うく (宇野元浩)
課税売上割合に準ずる割合の申請で (畑中孝介)
届出とは異なる申告書が送られてきて (四方田 彰)
賃料の減額を知らされずに (髙木良昌)
顧問先の入居ビルのオーナーが外国人になって (野川悟志)
話に気を取られ記録を取り忘れて (茂垣志乙里)
子が16歳となっていたことに気がつかず (内藤忠大)
非居住者から不動産を購入して (櫻井圭一)
期限後の準確定申告で還付を受けたものの (山田典正)
高齢化社会における意識の変化を示唆できず (林 仲宣)
生前の不明出金の申告で (片 ユカ)
帯封付きの現金を前にして (小林浩二)
損害賠償リスクに脂汗をかきながら (渡部以光)
不動産の評価に明け暮れて (濱田 桂)
土地評価で古い擁壁が障壁に (樋沢武司)
土地の減価補正の不適用から (風岡範哉)
不動産売買契約中に発生した相続で (山邑友実)
建替組合が建替中のマンションの相続で (小林秀男)
物納の資料準備を疎かにしてしまって (伊藤千鶴)
節税策としての遺産分割の提案で (角田壮平)
相続紛争を弁護士に委ねる際に (坂田真吾)
社長への説明不足でM&Aが破談寸前に (小木曽正人)
税務顧問契約を締結しないでいると (山口義夫)
税理士交代時の電子申告の引継ぎで (鈴木涼介)
税理士の独立・移籍に伴って (下尾 裕)
完璧主義・ナレッジマネジメントを省みて (藤田益浩)
税制改正とその解釈で (鈴木 修)
初めての調査で (齊藤和子)
【特別対談】
スタート前の準備がすべて!
徹底検証 消費税のインボイスQ&A(下)
熊王征秀×渡辺 章
【T.REVIEW】
弁護士と税理士の連携
藤枝 純
【連載】
新 鑑定評価の使いどころ (第1回)
井上幹康
租税法の難問 (第20回)
中里 実
税制之理 (第175回)
森信茂樹
10分でわかる再生税制の実務 (第2回)
樋口 崇/伊藤亮太
【Color Page】
守之アーカイブ
山下清兵衛
税務のショートカット
佐々木みちよ
税制未来予想図
(K.T)
税務署のお噺
山本髙志
税理士は社交力が命 4コマDEマナー
茂垣志乙里
【コラム】
税の窓
税務・税制ニュース&トピックス
Coffee Break
中嶋太郎
数秘運命学占い
沙耶花