「M&Aスキーム」選択の実務

  • 書籍品切れ中

森山 保 編著

定価(紙 版):3,300円(税込)

発行日:2016/01/19
A5判 / 280頁
ISBN:978-4-502-17041-6

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
M&Aで最適なスキームを選択するための手順や考え方を解説。取引対象(法人か事業)、対価(金銭か株式か)、吸収型か子会社化か持株会社化か等の組み合せ別に留意点を解説。

目次


「M&Aスキーム」選択の実務
目次

第1章 M&Aスキーム選択の概要
 1 本章の目的1
 2 M&Aの道具とスキーム選択
  2.1 M&Aの「道具」の進化
  2.2 道具の使い方
 3 M&Aスキーム・マトリックス
  3.1 従来のスキームの分類
  3.2 組織再編手法の紹介 
  3.3 M&Aスキーム・マトリックス
  3.4 M&Aの対象(What)の判断基準
  3.5 M&Aの受入主体(Who)の判断基準
  3.6 M&A対価の選択(How)
  3.7 スキーム選択におけるWhat, Who, How
  3.8 先人の知恵

第2章 M&Aに関する制度の基礎知識
 1 本章の目的
 2 M&Aに関する税務の基礎
  2.1 M&A取引に関する課税関係の全体像
  2.2 売買取引(株式譲渡)に係る課税関係
  2.3 売買取引(事業譲渡)に係る課税関係
  2.4 組織再編取引
  2.5 グループ法人税制の概要
  2.6 連結納税制度とM&A
  2.7 その他の税金
 3 M&Aに関する会計の基礎
  3.1 M&A会計の基礎事項
  3.2 M&Aで適用される会計基準の概要
  3.3 取得の会計処理
  3.4 共通支配下の取引等の会計処理
  3.5 共同支配企業の形成の会計処理
  3.6 事業分離の会計処理

第3章 法人を買収対象とするスキーム選択
 1 本章の目的
 2 吸収型M&A
  2.1 法人を買収対象とする吸収型M&Aとは
  2.2 合 併
  2.3 事例分析
 3 子会社化型M&A
  3.1 法人を買収対象とする子会社化型M&Aとは
  3.2 株式譲渡
  3.3 株式交換
  3.4 第三者割当増資
  3.5 事例分析
 4 持株会社化型M&A
  4.1 法人を買収対象とする持株会社化型M&Aとは
  4.2 共同株式移転
  4.3 株式交換+会社分割
  4.4 事例分析

第4章 事業を買収対象とするスキーム選択
 1 本章の目的
 2 吸収型M&A
  2.1 事業を買収対象とする吸収型M&Aとは
  2.2 事業譲渡
  2.3 会社分割
  2.4 事業譲渡と会社分割の比較
  2.5 事例分析
 3 子会社化型M&A
  3.1 事業を買収対象とする子会社化型M&Aとは
  3.2 会社分割+株式譲渡
  3.3 子会社への会社分割または事業譲渡
  3.4 事例分析
 4 持株会社化型M&A
  4.1 事業を買収対象とする持株会社化型M&Aとは
  4.2 事例分析

第5章 再生型M&Aにおけるスキーム選択
 1 本章の目的
 2 再生型M&Aの特徴
 3 法的整理と私的整理
  3.1 法的整理
  3.2 私的整理
 4 再生型M&Aにおけるスキーム選択
 5 再生ツール
  5.1 債権放棄
  5.2 DES
  5.3 DDS
  5.4 第三者割当増
  5.5 株式の併合
  5.6 無償での自己株式取得
  5.7 減 資
 6 再生案件における留意点
  6.1 債務免除益課税
  6.2 資産評価損の損金算入
  6.3 繰越欠損金
  6.4 有利発行問題
  6.5 価値の希薄化
 7 法人を買収対象とする再生型M&A
  7.1 手 法
  7.2 事例分析
 8 事業を買収対象とする再生型M&A
  8.1 手 法
  8.2 事例分析

 参考文献一覧

 索  引




著者プロフィール <編著者紹介>
森山 保




















著者紹介

森山 保(もりやま たもつ)