- 本の紹介
- 会計学の初学者のためのテキスト。各章にポイントやキーワードなどを設け、巻末に切り取りできるノートと小テストを付す。会社法に対応し、改正財務諸表等規則などにも準拠。
目次
入門会計学テキスト〈第4版〉
目次
第1章 会計学入門の入門
1 儲けの状態と財産の状態はどうあらわされるか
2 実際の損益の状態と財政の状態のあらわし方 ……ほか
第2章 バランスシートと損益計算書のしくみ
1 バランスシートのしくみと作り方
2 損益計算書のしくみと作り方
第3章 会計の基礎的考え方とディスクロージャー(開示)
1 会計の意味
2 記録と計算のはかり ……ほか
第4章 企業会計の特徴と役割
1 誰のために会計をするか
2 企業会計の領域と学問 ……ほか
第5章 財務会計の基礎と原則
1 財務会計の基本的目的
2 損益計算の方法 ……ほか
第6章 一般会計原則の1
1 企業会計原則とは
2 企業会計原則の構成と体系 ……ほか
第7章 一般会計原則の2
1 継続性の原則
2 保守主義の原則 ……ほか
第8章 損益計算書の原則と作成
1 経営成績の計算・表示の原則
2 損益計算書はどのように作成されるか
第9章 貸借対照表の原則と作成
1 財政状態の計算・表示の原則
2 財政状態の計算・表示のしかた ……ほか
第10章 キャッシュ・フロー計算書の作成原則
1 キャッシュ・フロー計算書とは
2 キャッシュ・フロー計算書の中味 ……ほか
第11章 原価計算の基礎
1 原価計算はどういう会計か
2 商業簿記と工業簿記の違い ……ほか
第12章 管理会計の基礎と監査論の基礎
1 管理会計の基礎
2 監査論の基礎
第13章 税務会計の基礎と経営分析の基礎
1 税務会計の基礎
2 経営分析の基礎
著者プロフィール
碓氷悟史(うすい さとし)
現職 亜細亜大学教授。<主著>『ROE不用論』(中央経済社)、『アカウンタビリティ入門』(中央経済社)、『組織的監査論(改訂版)』(同文舘)、『資本』(同文舘)、『監査理論研究』(同文舘)、『財務諸表論』(全経出版会)、『体系財務諸表論演習』(白桃書房)、『決算書の超かんたんな読み方』(中経出版)、『重点システム思考』(中経出版)、『現代会計学講義』(中央経済社)、『日産のV字回復を会計で読む』(中経出版) ほか
柴田寛幸(しばた ひろゆき)
現職 亜細亜大学短期大学部教授。<編著者>『簿記論基本テキスト』(中央経済社)、『簿記論応用テキスト』(中央経済社)<共著>『現代会計学入門』(中央経済社)、『比較会計制度論』(同文舘)、『3級商業簿記問題集』(税務経理協会)、『株式会社財務の基礎』(中央経済社)<共訳>『ECにおける企業と会計』(日本生産性本部)