行政書士試験見るだけ過去問〈憲法〉

  • 書籍品切れ中

横溝 慎一郎

定価(紙 版):1,980円(税込)

発行日:2018/06/15
A5判 / 160頁
ISBN:978-4-502-27241-7

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
問題を「見る」ことに焦点を当て合格力を高める横溝メソッド。本書では過去問を出題パターン別に分類し、知識や解答テクニックを磨きます。姉妹書「行政法」「民法」も必見!

目次



行政書士試験見るだけ過去問 憲法
目次

はじめに
本書の効果的な使い方
本書の構成

第1 章 知識型問題 ~判例型〜
 1 - 1  表現の自由
 1 - 2  その他精神的自由
 1 - 3  新しい人権
 1 - 4  平等原則
 1 - 5  経済的自由権
 1 - 6  社会権その他
 1 - 7  人権享有主体性
 1 - 8  私人間の人権保障
 1 - 9  司法権
 1 -10 財政

第2 章 知識型問題 ~条文知識型〜
 2 - 1  国会
 2 - 2  内閣
 2 - 3  司法権
 2 - 4  財政
 2 - 5  人身の自由
 2 - 6  最高法規性その他

第3 章 知識型問題 ~その他〜
 3 - 1  判例穴埋め問題①〜多肢選択式
 3 - 2  判例穴埋め問題②〜択一式

第4 章 読み取り型問題
 4 - 1  判例読み取り型
 4 - 2  文章内容読み取り型
 4 - 3  並べ替え型
 4 - 4  新傾向問題

第5 章 クイズ型問題
 5 - 1  クイズ型問題





著者プロフィール
横溝 慎一郎(よこみぞ しんいちろう)

「あきれるほどの前向きさ」で全国の受験生から熱い支持を受けている行政書士試験指導のレジェンド。
高校受験,大検(現高認)試験受験,大学受験といった受験指導経験もあり,講師歴は通算26年を誇る。その豊富な講義経験と親切丁寧な受験指導で,担当するLEC東京リーガルマインドの横溝クラスからは毎年多くの合格者を輩出している。
また,「横溝慎一郎行政書士合格ブログ」(毎日更新)は行政書士試験受験生のみならず,各種資格試験受験生の間で愛読されて10年以上となる。座右の銘は「失意悠然 得意冷然」。村上春樹と猫とファッションをこよなく愛する一面も持つ。
主な著書に『行政書士試験 見るだけ過去問 行政法』,『行政書士試験 見るだけ過去問 民法』(中央経済社),『最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法』,『68点を確実に取る勉強法』(フォレスト出版)など多数。


















著者紹介

横溝 慎一郎(よこみぞ しんいちろう)
[プロフィール]
「あきれるほどの前向きさ」で全国の受験生から熱い支持を受けている行政書士試験指導のレジェンド。
高校受験,大検(現高認)試験受験,大学受験といった受験指導経験もあり,講師歴は通算
31年を誇る。その豊富な講義経験と親切丁寧な受験指導で,担当するLEC東京リーガルマ
インドの横溝クラスからは毎年多くの合格者を輩出している。
また,「横溝慎一郎行政害士合格プログ」(毎日更新)は行政書士試験受験生のみならず,各
種資格試験受験生の間で愛読されて16年目となる。
座右の銘は「失意悠然 得意冷然」。
村上春樹と猫とファッションをこよなく愛する一面も持つ。

[主な著作]
『最短で最高の結果を出す「超効率」勉強法』
『68点を確実に取る勉強法』(ともにフォレスト出版)
『行政書士試験 見るだけ過去問』シリーズ
『行政書士シンプルで最強な合格戦略』(ともに中央経済社)

担当編集者コメント
“なぜ過去問を「見る」のか?”

・憲法は、学習を十分にやっていない受験生も多い!

・憲法は、行政法を理解する前提となっている!

・本書なら、出題形式に応じて必要な知識や解答テクニックを身につけられる!!

>>>学習段階に応じて、この1冊を繰り返し開けば、憲法の過去問対策で差がつきます!

〔目次〕
■第1章 知識型問題~判例型~
 1-1 表現の自由/1-2 その他精神的自由/1-3 新しい人権/1-4 平等原則/1-5 経済的自由権/1-6 社会権その他/1-7 人権享有主体性/1-8 私人間の人権保障/1-9 司法権/1-10 財政/
■第2章 知識型問題~条文知識型
 2-1 国会/2-2 内閣/2-3 司法権/2-4 財政/2-5 人身の自由/2-6 最高法規性その他
■第3章 知識型問題~その他
 3-1 判例穴埋め問題
■第4章 読み取り型問題
 4-1 判例読み取り型/4-2 文章内容読み取り型/4-3 並べ替え型/4-4 新傾向問題
■第5章 クイズ型問題
 5-1 クイズ型問題