- 本の紹介
- 会社合併のような事業の拡大を目指す「積極的な」終わらせ方から、破産のような「消極的な」終わらせ方まで。終局時の会社手続のすべてがわかる法務・財務・経理部必携の書。
目次
会社の整理・清算・再生手続のすべて
目次
序章 会社を整理・清算・再生・承継させる判断はどうする?
01 廃業数の増加と後継者不足という現状
02 会社の終わらせ方の類型
03 いつごろ判断するのか
04 誰に相談すればよいのか
05 事業承継という選択
第1章 整理・清算・再生・承継の基本知識
01 負債をどうするかで会社を終わらせる方法が変わる
02 法的整理と私的整理
03 債権,債務の問題と整理の方法
04 従業員の労務関係の処理
05 会社の組織再編における「発展型」「整理型」「承継」の選択
06 事業承継の基本的なやり方
07 事業承継税制の概要
第2章M&Aの基礎知識
01 M&Aの基本と目的
02 M&Aの現状と実態
03 M&Aの類型とその特徴
04 会社の合併とは
05 会社の分割とは
06 株式交換とは
07 株式移転とは
08 M&Aのメリットとデメリット
09 中小企業におけるM&Aの活用方法
10 簡易組織再編の内容
11 略式組織再編の内容
12 無対価による組織再編
13 組織再編税制の概要
14 グループ法人税制の適用とその対策
第3章 事業譲渡の手続
01 事業の譲渡とは
02 事業譲渡の手順
03 事業譲渡の譲渡価額の決め方
04 事業譲渡の契約の内容
05 事業譲渡における登記とその種類
06 事業譲渡に係る税務処理
第4章 株式の譲渡・贈与・相続による組織再編・事業承継の手続
01 株式譲渡(株式売却)とは
02 譲渡先の見つけ方と事前準備
03 株式譲渡の手順と留意点
04 株式の評価方法
05 新株発行と100%減資
06 現物出資とDES
07 株式交換を利用した組織再編の留意点
08 株式移転を利用した組織再編の留意点
09 株式譲渡(株式売却)についての登記
10 株式譲渡に係る税務処理
11 株式の贈与に係る税務手続①(暦年贈与,相続時精算課税)
12 株式の贈与に係る税務手続②(特例事業承継税制)
13 株式の相続に係る税務手続
第5章 会社の合併・分割の手続
01 合併の種類
02 MBOとその利用方法
03 合併契約までの手順
04 合併契約の内容と合併契約書
05 合併手続の流れ
06 合併に伴う税務の基本
07 税制適格合併の正しいやり方
08 合併に伴い消滅する会社の税務
09 合併に係る労務関係の手続
10 合併登記について
11 会社分割を利用した会社の再生
12 会社分割手続の流れ
13 会社分割の税務
14 税制適格分割の正しいやり方
15 分割に係る労務関係の手続
16 分割登記について
第6章株式交換・株式移転を利用した再生の手続
01 株式交換を利用した会社の再生
02 株式交換の流れ
03 株式交換に係る課税関係と税制適格
04 株式移転を利用した会社の再生
05 株式移転の流れ
06 株式移転に係る課税関係と税制適格
第7章 法的・私的整理を利用して会社を再建する手続
01 再建型私的整理とは
02 再建型私的整理のメリットとデメリット
03 清算型私的整理とは
04 特定調停とは
05 法的・私的整理で債権放棄を受けた場合の税務
06 民事再生法による再建
07 民事再生法の手続①
08民事再生法の手続②
09 会社更生法による再建
10 会社更生法の手続
11 再建に係る税務処理の内容
12 再建に係る労務関係の整理
第8章 会社の解散・清算
01 特別清算とは
02 特別清算の手続の流れ
03 解散手続の具体的な流れ
04 清算手続の具体的な流れ
05 株式会社の解散・清算人の登記
06 株式会社の会社継続と登記
07 会社の解散に係る労務関係の手続
08 解散に係る税務処理
09 清算に係る税務処理
10 清算事務の終了と清算結了登記
11 100%子会社の解散と清算
第9章 会社の倒産・破産
01 会社の倒産の実態
02 破産とは
03 破産手続の流れ
04 優先的破産債権とは
05 社長個人の破産
06 従業員への配慮と労務手続
07 金融機関との関係
著者プロフィール
出口 秀樹(でぐち ひでき)
税理士
出口秀樹税理士事務所 所長
株式会社ドルフィンマネジメント 代表取締役
1967年北海道生まれ。1991年北海道大学文学部哲学科卒業。95年税理士試験合格。
著書に『知れば知るほど得する税金の本』(三笠書房),『はじめての起業事典』(明日香出版社),『小さな会社の節税 ズバリ教えます!』(日本実業出版社)など多数。
片山 雅也(かたやま まさや)
弁護士
弁護士法人ALG&Associates 代表執行役員
東京弁護士会所属
立命館大学政策科学部卒業。2015年から厚生労働省・技術審査委員会委員を務める。
主な取扱分野は会社法,M&A関連法務,企業側労働法務,不動産関連法務。
長峰 伸之(ながみね のぶゆき)
公認会計士・税理士
BDO税理士法人 統括代表社員
横浜市立大学大学院にて経営管理修士(MBA)課程を修了後,渡米。
米国大手会計士事務所に就職。ニューヨーク事務所で勤務後,シカゴ事務所で日本関連事業部・中西部代表パートナーに就任。
米国中西部の日本企業に対するサービスを統括し,同地区での事業拡大を指揮。
平成13年,帰国後にBDO税理士法人の設立に参画。現在に至る。
仲田 理華(なかた りか)
社会保険労務士
1987年共立女子大学家政学部卒業。建設・不動産業界にて社長室・経営企画部勤務。
2009年社会保険労務士事務所,外資系給与ベンダーに勤務。2015年TXB税理士法人(現 BDO税理士法人)入社。17年BDO社会保険労務士法人社員に就任。