ミャンマー会計制度の研究

谷口 隆義

定価(紙 版):3,080円(税込)

発行日:2019/09/13
A5判 / 152頁
ISBN:978-4-502-32441-3

送料について
本の紹介
ミャンマーにおける政府の会計規制政策や、企業会計・監査実務、会計教育等の問題を、聞き取り調査や質問票調査を実施して、包括的かつ相互関連的に分析した貴重な研究文献。

目次



ミャンマー会計制度の研究
目次

序 章 研究の目的と本書の構成
1 研究の目的 
2 本書の構成 

第1章 先行研究のサーベイ
1 ミャンマーに係る先行研究 
 (1 )ミャンマー国内における研究 
 (2 )ミャンマー以外における研究 
2 類似した環境下の諸外国に係る先行研究 
 (1) 開発途上国 
 (2) 移行経済国 
 (3) ASEAN 

第2章 ミャンマー会計の歴史と背景
1 政治・経済的背景 
2 ミャンマーにおける会計の歴史 
3 軍事政権下における会計高等教育の荒廃 

第3章 訪問面接調査
1 訪問面接調査の概要 
2 調査結果の概要 
 (1) 質問事項 
 (2 )会計・監査実務に関する調査結果 
 (3 )会計教育に関する調査結果 

第4章 結果の分析と原因の探究
1 会計・監査実務の実態に係るファインディングス 
 (1) 一般的な会計リテラシーの低さ 
 (2) 会計ルールへのコンプライアンス意識の欠如 
 (3) 会計監査の質的・量的な不十分さ 
 (4) MAS/MFRSの無機能化 
2 会計高等教育に係るファインディングス 
3 原因の探究 
 (1) 会計インフラの未整備 
 (2) 会計高等教育の欠如 
 (3) (1)と(2)の両方 

第5章 ミャンマーの会計高等教育改革と今後の方向性
1 会計高等教育改革の必要性 
2 ミャンマーの今後 

終 章 研究の成果と残された課題

【資  料】
資料1:質問票調査に用いた質問紙および回答 
資料2:会計高等教育を実施している3大学の概要 
資料3:IFRSとMFRSとの比較 
資料4:ミャンマー政治経済小史 
資料5:ミャンマー王朝時代から現在に至る国の変遷 
資料6:歴代大統領の変遷 
資料7:移行経済の観点からみたミャンマーとベトナムの比較 
資料8:中小企業ASEAN7ヵ国の会計実務状況表 
資料9:ヤンゴン証券取引所上場5社の状況 
資料10:ミャンマーの会計事務所の概要 
資料11:ミャンマー上場5社の財務分析 
資料12:YSXとベトナム,ラオス,カンボジアの証券市場比較 
資料13:ミャンマーの公認会計士資格取得の流れ 
■参考文献 
■索  引 



著者プロフィール
谷口 隆義(たにぐち たかよし)
公認会計士・税理士法人谷口隆義事務所所長  博士(経済学 京都大学)公認会計士・税理士  京都大学会計人会会長
1949年大阪生まれ,1975年昭和監査法人(現 EY新日本有限責任監査法人)入所。
1985年同所を退所し独立開業。
1993年衆議院議員選挙に出馬し当選。2009年まで5回当選。その間,財務副大臣2002年1月から2003年9月),総務副大臣(2007年9月から2008年8月)を拝命。
〈著書等〉
『戦略的金融システムの構築』金融財政事情研究会,2001年。
『一問一答 金庫株解禁等に伴う商法改正』共著,商事法務研究会,2001年。


著者紹介

谷口 隆義(たにぐち たかよし)