女性活躍・ハラスメント規制法に対応!Q&A発達障害・うつ・ハラスメントの労務対応〈第2版〉

布施 直春

定価(紙 版):3,740円(税込)

発行日:2020/01/10
A5判 / 344頁
ISBN:978-4-502-33231-9

送料について
本の紹介
2019年5月に成立した「女性活躍・ハラスメント規制法」によるパワハラ法制化等を踏まえた、発達障害や精神疾患を抱える従業員への対応と各種ハラスメント対策の決定版!

目次



女性活躍・ハラスメント規制法に対応!
Q&A 発達障害・うつ・ハラスメントの労務対応
〔第2版〕
目次

第1部 「女性活躍・ハラスメント規制法(関係5法の改正)」
     による対策の強化

-女性活躍推進法,労働施策総合推進法ほか   
第1章  ハラスメント防止・相談対策規定の拡充―関係4法の改正 
 第1節 労働施策総合推進法の改正
  Q1  労働施策総合推進法のパワハラについての新設規定の
     内容は?  
  Q2 国の施策,事業主の措置義務についての新設規定の
     内容は?…他
 第2節 男女雇用機会均等法の改正
  Q1 男女雇用機会均等法の改正内容は?  
 第3節 育児・介護休業法の改正
  Q1 育児・介護休業法の改正内容は?  
 第4節 労働者派遣法の改正
  Q1 労働者派遣法の改正内容は?  
 第2章 女性活躍推進法の改正  
  Q1 女性活躍推進法の改正内容は?  
  Q2  一般事業主行動計画の策定・届出・公表の義務の対象拡大
     とは?…他

第2部 発達障害・精神疾患の種類,症状,職場における配慮
     ポイントなど

-障害の種類・特性を職場で正しく理解し,適切な対応を  
第1章 発達障害 
  Q1 発達障害とその種類,特性は?  
  Q2 発達障害についての職場の配慮ポイントは?…他
第2章 精神疾患(障害) 
 第1節 気分障害(うつ病,躁病,躁うつ病)
  Q1 気分障害(うつ病,躁病,躁うつ病)とは?  
  Q2 うつ病を発症した従業員についての職場の配慮ポイントは?
      …他
 第2節 統合失調症
  Q1 統合失調症とその特性は?  
  Q2 統合失調症回復者(障害者)を受け入れる場合,職場で配慮
     すべきポイントは?  
 第3節 てんかん
  Q1 てんかんとその特性は? 
  Q2 てんかんについての職場の安全確保の注意点は? 
 第4節 不安障害
  Q1 不安障害(神経症)とその種類,特性は? 
  Q2 従業員が「不安障害(神経症)」になった場合,職場で配慮
     すべきポイントは?…他

第3部 パワハラ・セクハラ・マタハラ・パタハラ等の防止措置と
     発生時の対応

- 事業主には従業員についての安全配慮義務(就労環境整備義務)がある  
第1章 パワハラ 
 第1節 パワハラとその該当行為,発生状況,裁判例等
  Q1 職場におけるパワハラとその該当行為,発生状況は?  
  Q2  都道府県労働局の個別労働紛争解決制度におけるパワハラ
     事案の取扱い状況・労災補償の状況は?…他
 第2節 パワハラの防止策,発生時の解決策
  Q1 職場におけるパワハラを防止するための対策は?  
  Q2 職場で発生したパワハラ事案を解決するために,どのような
     対応が必要か?…他
 第3節 パワハラ被害相談の良い例・悪い例,パワハラ規程例
  Q1 パワハラ被害についての相談がうまくいったケースの
     ポイントは?  
  Q2  パワハラ被害についての相談がうまくいかなかったケースの
     ポイントは?  
第2章 セクハラ 
 第1節 セクハラの該当行為,法的責任追及等
  Q1 職場におけるセクハラとその該当行為は? 
  Q2 均等法でいう「セクハラ」の2つのタイプとは?…他
 第2節 トラブル実例に学ぶセクハラ解決法
  Q1 企業のセクハラトラブル事案,対策の実施例,規程例は? 
  Q2 Q1の対策例に学ぶセクハラ等対応実務の留意点は?  
 第3節 企業のセクハラ防止対策,発生時の対応
  Q1 事業主のセクハラ防止・解決の措置義務の具体的内容は?
  Q2 職場でセクハラが発生したときの企業側の対応方法は?…他
第3章 マタハラ・パタハラ等,LGBTハラスメント 
  Q1  従来からの,従業員の妊娠・出産,育児休業,介護休業等を
     理由とする事業主の不利益取扱いの禁止規定の内容とは?   Q2 均等法・育介法改正により追加された規定内容は?…他

第4部 メンタル不調者に配慮した労務管理①
─ 採用選考時の留意点,職場のメンタルヘルス対策,精神疾患発症時の対応等 
第1章 一般従業員採用選考時の対応
  Q1 ストレス耐性が強い労働者が求められる職種でのマンパワー
     確保の方法は?
  Q2  企業が採用選考時に,応募労働者に対して,精神疾患に
     関する既往歴や現在のメンタルヘルス状況に関する質問・
     検査をすることは認められるか?…他
第2章 過重労働防止対策
  Q1 「時間外・休日労働時間の罰則付き上限規制」とは? 
  Q2 過重労働と精神疾患との関係,企業の対応は?…他
第3章 ストレスチェック制度の活用
  Q1 ストレスチェックとその目的は?  
  Q2 ストレスチェック制度では,各事業所は,いつまでに何をやれば
     よいのか?…他
第4章 従業員の精神疾患発症時,またはその疑いがある時の対応
  Q1 精神医療の関係機関には,どのようなものがあるか?  
  Q2 従業員に精神疾患によると思われる言動がある場合,会社が
     医師の受診・医療診断書の提出を命じることは可能か?…他

第5部 メンタル不調者に配慮した労務管理②
─ 私傷病休職の発令,休職中の取扱い,職場復帰,自動退職・解雇等  
第1章 私傷病休職の発令 
  Q1 休職制度とその種類・内容は? 
  Q2  会社が休職制度を設ける場合の就業規則(休職規程)の規定
     事項と規程例は?…他
第2章 私傷病休職中の取扱い 
  Q1 私傷病休職中の従業員の管理・連絡のしかたは? 
  Q2  精神疾患で欠勤・私傷病休職となり,無給になった場合の
     生活費の確保方法は?…他
第3章 精神疾患による休職者の職場復帰 
  Q1 私傷病休職の期間満了間近の時点からの会社の対応手順は
     ?  
  Q2 私傷病休職の期間満了間近の休職者への対応は?…他
第4章 精神疾患従業員の退職・解雇 
  Q1 従業員の退職・解雇の種類・形態は?  
  Q2 従業員の「退職願い」の文例は?…他

第6部 従業員が精神障害を発病した場合の労災保険の取扱い
─ 精神障害についての新労災認定基準,パワハラ・セクハラ等で精神障害になった場合の労災補償給付  
第1章  精神障害(疾病)についての労災(業務災害)の新認定基準 
  Q1 平成23年に通達された「精神障害についての新労災認定
     基準」とは?    
  Q2 精神障害が労災認定される3つの要件は?…他
第2章 労災補償給付の内容,請求手続等
  Q1  労働災害に被災した従業員から労災補償給付請求の証明・
     助力依頼を受けた場合に,事業主がすべきことは? 
  Q2 労災補償給付請求の期限は?…他
第3章  パワハラ・セクハラなど業務上の事由で発病した精神障害に
     ついての労災補償給付
  Q1  パワハラ・セクハラなど業務上の事由により精神障害を
     発病した場合,どのような労災補償給付を受給できるか? 
  Q2  パワハラやセクハラなど業務上の事由で精神障害を発病した
     従業員が,休業した場合に,労災保険から補償給付される
     ものは?…他



著者プロフィール
布施 直春

著者紹介

布施 直春(ふせ なおはる)
[プロフィール]
2016年11月3日瑞宝小綬章受賞
1944年生まれ。1965年,国家公務員上級職(行政甲)試験に独学で合格。
1966年労働省本省(現在の厚生労働省)に採用。その後,勤務のかたわら新潟大学商業短期大学部,明治大学法学部(いずれも夜間部)を卒業。〔元〕熊本県商工観光労働部職業安定課長,中央労働委員会事務局審査官,長野・沖縄労働基準局長。〔前〕港湾貨物運送事業労働災害防止協会常務理事,清水建設㈱本社常勤顧問,関東学園大学法学部・経済学部非常勤講師(労働法,公務員法),葛西社会福祉専門学校非常勤講師(障害者福祉論,社会福祉論,公的扶助論,社会保障論,法学),新潟大学経済学部修士課程非常勤講師(公務員・会社員勤務と併行しての講師歴通算15年)。〔現在〕羽田タートルサーピス㈱本社審議役(法律顧問,勤続17年),公益財団法人清心内海塾(刑期終了者,障がい者等の就職支援,企業の労務管理改善研修等),常務理事,社会福祉法人 相思会(知的障害児入所福祉施設)理事(評議員・理事通算28年),労務コンサルタント,著述業,セミナー講師業 ほか。趣味として,日本百名山全山登頂。

[主な著作]
『無期転換申込権への対応実務と労務管理』
『改訂3版 企業の労基署対応の実務』
『雇用多様化時代の労務管理』(以上,経営書院)
『これで安心!障害者雇用の新しい進め方』
『Q&A 退職・雇用・雇止めの実務一知っておきたいトラプル回避法!ー』
『Q&A 改正派遣法と適法で効果的な業務委託・請負の進め方一従業員雇用・派遣社員をやめて委託・請負にしよう!ー』
『モメナイ就業規則・労使協定はこう作れ!ー改正高年法・労働契約法完全対応!一』
『その割増賃金本当に必要ですか?一誰でもわかる労働時間管理のツボ』(以上,労働調査会)
『雇用延長制度のしくみと導入の実務』(日本実業出版社)
『平成27年10月改訂 Q&A 労働者派遣の実務』(セルバ出版)
『「職場のハラスメント」早わかり』
『「働き方改革関連法」早わかり』
『改訂新版 わかる!使える!労働基準法』(類書を含め累計20万部)(PHPビジネス新書)
『労働法実務全書』(約900頁の労働法実務事典)
『改正入管法で大きく変わる 外国人労働者の雇用と労務管理』
『Q&A 発達障害・うつ・ハラスメントの労務対応〔第2版〕』
『Q&A「職場のハラスメント」アウト・セーフと防止策』
『不況に対応する「雇用調整」の実務』(以上,中央経済社)