 
           
                      - 本の紹介
- 本書は、開業の自由・資本移動の自由・ヨーロッパ会社法指令・ヨーロッパ模範会社法・超国家的企業形態の5部から構成され、EUにおける会社法秩序の全体像を明らかにする。
目次
        
  
    
      
      
    
    
      
          ヨーロッパ会社法概説
          
    
    
      
    
    
      目次
      
序 章  
          第1部 開業の自由
1 開業の自由とヨーロッパ法の効力の発展  
           ⑴ 古典的国際法学の呪縛  
           ⑵ 開業の自由は直接効果を有する  
           ⑶ 開業の自由は水平的直接効果を有する  
           ⑷ 開業の自由は加盟国の法令に優位する  
          2 国際私法上の問題としての本拠地準拠法主義と設立地準拠法主義3 開業の自由  
           ⑴ 条文の構造  
           ⑵ 自然人に関する開業の自由  
           ⑶ 開業の自由の概念  
4 会社に関する開業の自由  
           ⑴ 会社の概念  
           ⑵ 会社の設立と開業の自由  
           ⑶ ヨーロッパ連合の領域との関連性  
5 会社に関する開業の自由の内容  
           ⑴ 会社を設立する自由  
           ⑵ 他の加盟国において開業する自由  
           ⑶ 適用される法を変更する自由  
           ⑷ 一般的制限禁止規範としての開業の自由  
           ⑸ 他の加盟国で設立された会社の法人格・訴訟当事者能力を
             認める義務を加盟国は負う …他
          第2部 資本移動の自由
1 資本移動の自由とは何か  
2 資本移動の自由は直接効果を有するのか?  
3 黄金株とは何か  
4 対ベルギー事件  
          第3部 ヨーロッパ会社法指令
1 はじめに  
           ⑴ 指令とは何か  
           ⑵ ヨーロッパ会社法指令の効力  
           ⑶ 株式会社法に関する指令の目標の転換 
           ⑷ 本書で取り上げる指令  
2 資本会社の公示等 
           ⑴ 会社法指令とは何か 
           ⑵ 公示の手段  
           ⑶ 公示事項 
           ⑷ 公示の効力 
           ⑸ 設立中の資本会社においては行為者が責任を負う …他
3 株式会社の資本 
           ⑴ 沿革・目的  
           ⑵ 株式会社の設立  
           ⑶ 資本の確定  
           ⑷ 資本の充実 
           ⑸ 資本の維持  …他
4 上場会社のコーポレート・ガバナンス  1
           ⑴ 沿革・目的  
           ⑵ 株主の平等取扱原則  
           ⑶ 株主総会の招集  
           ⑷ 株主総会への参加  
           ⑸ 取締役報酬の決定に際しての株主の関与(say on pay)…他
5 計 算  
           ⑴ ヨーロッパ会計法の体系  
           ⑵ EU会計指令  
           ⑶ IAS規則  
           ⑷ 決算検査人指令・決算検査人規則  
6 合併・会社分割・国際合併・国際組織変更・国際会社分割  
           ⑴ 合 併  
           ⑵ 会社分割  
           ⑶ 国際合併  
           ⑷ 国際組織変更  
           ⑸ 国際会社分割  
7 一人会社  
           ⑴ 沿革・目的  
           ⑵ 一人有限会社指令の意義  
           ⑶ 一人有限会社指令における第三者保護の規制の概要  
           ⑷ SUP指令案  
8 企業買収  
           ⑴ 沿革・目的  
           ⑵ 一般原則等  
           ⑶ 公開買付の監督と英国  
           ⑷ 義務的公開買付による少数派株主保護  
           ⑸ 買収防衛策に関するルール …他
9 企業結合法  
           ⑴ ヨーロッパ連合における企業結合法の調整の現状  
           ⑵ 実効性ある従属会社の少数派株主保護を目指すモデルの発展 
           ⑶ ヨーロッパ企業結合法の転換の端緒
             ――ヨーロッパ・コンツェルン法フォーラムの提言  
           ⑷ ヨーロッパ企業結合法の転換点  
           ⑸ 日本法への示唆 
          第4部 ヨーロッパ模範会社法
1 沿 革  
2 ヨーロッパ模範会社法の目的  
3 ヨーロッパ模範会社法の内容  
           ⑴ ヨーロッパ模範会社法の対象  
           ⑵ ヨーロッパ模範会社法の体系  
           ⑶ 株主民主主義  
           ⑷ IT技術の利用  
           ⑸ 少数派株主保護 …他
4 ヨーロッパ模範会社法が日本法へ与える示唆  
           ⑴ 一元型と二元型  
           ⑵ 株主民主主義  
           ⑶ 少数派株主保護  
           ⑷ 注意義務と忠実義務の区別  
           ⑸ 経営判断原則の法定化 …他
          第5部 超国家的企業形態
1 ヨーロッパ経済利益団体(EEIG; EWIV)  
           ⑴ 沿革・目的  
           ⑵ 法的性質  
           ⑶ 企業の対象・活動領域  
           ⑷ 設立・公告・本拠地  
           ⑸ 構成員関係 …他
2 ヨーロッパ株式会社(SE)  
           ⑴ 沿 革  
           ⑵ 法的性質  
           ⑶ ヨーロッパ株式会社の実態  
           ⑷ 総 則  
           ⑸ 設 立 …他
3 ヨーロッパ私会社(SPE)  
あとがき  
          
          
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      
          〈著者〉
          高橋 英治
          
      
    
    
      
    
  
          





