「組織と個人」のマネジメント―新しい働き方・働かせ方の探究

  • 書籍品切れ中

渡辺 峻

定価(紙 版):3,080円(税込)

発行日:2007/04/16
A5判 / 280頁
ISBN:978-4-502-39060-9

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
企業には働く人々の多様性や自立性を前提とした魅力ある職場づくりが、一方個人には責任や意欲・能力がきびしく問われる時代となった。組織に柔軟性を求める新しい管理システムを考察。

目次


「組織と個人」のマネジメント
新しい働き方・働かせ方の探究
目次

 はしがき

 序章 「組織と個人」の経営学
  1 「組織と個人」の見方・考え方
  2 「組織と個人」の認識諸科学
  3 個別科学の相対的な位置
  4 「組織と個人」の政策科学

第1部 「組織と個人」のマネジメント―その新しい動向の概観
 第1章 「組織と個人」の新しい関係
  1 新しい働き方・働かせ方
  2 会社人間モデルの生成・発展と終焉
  3 「社会化した自己実現人」モデルの創成
  4 「企業組織のキャリア開発」と「個人のキャリアプラン」
  5 新しい企業社会の展望

 第2章 個人の画一化と集団主義マネジメントの限界
  1 集団主義システムの終焉
  2 労働力市場の流動化と個人の多様化・自立化
  3 職場組織の変容と個人の多様化・自立化
  4 企業の国際化・情報化と個人の多様化・自立化
  5 女性の職場進出と個人の多様化・自立化
  6 個人の職業意識・価値観の多様化
  7 労働生活関連法の整備と個人の多様化・自立化
  8 個人重視の組織論の展開と個人の多様化・自立化
  9 経営合理化と能力主義管理の強化

 第3章 個人の多様化・自立化と組織の側の対応
  1 雇用環境の変化と個人の多様化・自立化
  2 経営者側の見解
  3 労働組合側の批判的見解
  4 個人主義マネジメントの光と影
  5 個人の多様化・自立化とコース別雇用管理

 第4章 個人の「4L 充実」と社会化した人材マネジメント
  1 個人の自立性・多様性と組織の柔軟性
  2 社会化した自己実現人と人材マネジメント
  3 4L 充実の社会化した人材マネジメント
  4 時代が要求する社会化した人材マネジメント

 第5章 個人主義マネジメントと社会的インフラ整備
  1 個人主義マネジメントの社会的経済的背景
  2 「キャリア人事制度」の趣旨と仕組み
  3 求められる個人の側の能力開発
  4 求められる社会生活のインフラ整備

第2部 「組織と個人」のマネジメント
      ―その理論モデルの歴史的概観

 第6章経済人モデルの組織とマネジメント
  1 「経済人モデル」の歴史的背景
  2 科学的管理法の原則と仕組み
  3 科学的管理法の普及と批判

 第7章 社会人モデルの組織とマネジメント
  1 「社会人モデル」の歴史的背景
  2 ホーソン実験の経過と成果
  3 社会人モデルの理論
  4 社会人モデルに基づく管理技法

 第8章 自律人モデルの組織とマネジメント
  1 「自律人モデル」の社会的背景
  2 個人と協働システム
  3 公式組織の理論
  4 複合公式組織の諸要素
  5 管理とリーダーシップ

 第9章 自己実現人モデルの組織とマネジメント
  1 「自己実現人モデル」の社会的背景
  2 モチベーションと組織の中の個人
  3 リーダーシップと組織の中の個人
  4 リーダーシップスタイルの諸類型
  5 リーダーシップと状況適合

 補論 「社会化した自己実現人」と「社会化した人材マネジメント」
  1 新しい働き方・働かせ方
  2 「有効性と能率の統一」パラダイム
  3 「社会化した自己実現人」モデルの登場
  4 「社会化した人材マネジメント」モデルの登場
  5 企業組織と個人の「4L 充実」
  6 企業社会の新しい地平

 索引

著者プロフィール 渡辺峻(わたなべたかし)
1944年大分市生まれ,1966年同志社大学商学部卒業,1972年同志社大学大学院商学研究科博士課程単位取得修了,同年立命館大学助教授,その後英国ウォーリック大学客員研究員,英国シェフィールド大学客員教授,九州大学大学院講師,日本経営学会常任理事,日本労務学会代表理事,労務理論学会常任理事,日本学術振興会科学研究費委員会専門委員,公立大学協会人事制度専門委員などを経て,
現在,立命館大学大学院教授・経営学博士,同志社大学大学院嘱託講師,関西大学大学院講師,全国四系列教育会議常任理事,日本労務学会常任理事,厚生労働省京都地方最低賃金審議会長,京都労働局労働関係紛争担当参与,滋賀県男女共同参画審議会長,日本学術会議経営関連学会協議会評議員など兼務。

(主要著書)
『企業管理と管理労働』千倉書房
『現代銀行企業の労働と管理』千倉書房
『現代の銀行労働』大月書店
『コース別雇用管理と女性労働』中央経済社
『キャリア人事制度の導入と管理』中央経済社
『大学生のためのキャリア開発入門』中央経済社
『大学教員の人事評価システム』(共著)中央経済社
など。

























著者紹介

渡辺 峻(わたなべ たかし)