原価計算システムハンドブック

勝本 宗男

定価(紙 版):6,930円(税込)

発行日:2021/09/02
A5判 / 532頁
ISBN:978-4-502-39421-8

送料について
本の紹介
業種や企業ごとに、原価計算のやり方は異なるが、要素を分解すると共通項が見えてくる。50余社への原価計算システムの導入実績をベースとし、最新会計制度に準拠した一冊。

著者紹介

勝本 宗男(かつもと むねお)
[プロフィール]
1949年 長崎県に生まれる。
1971年 横浜国立大学経営学部卒業。公認会計士二次試験合格後,アーサーアンダーセン会計事務所監査部門入社
1972年 同社コンサルティング部門へ移籍。パートナーを経て(1986年),監査部門へ移籍してビジネスシステム・コンサルティング・グループのディレクター(1990年)
1992年 横浜国立大学経営学部会計学科非常勤講師
1993年 アーサーアンダーセンを退社して,株式会社マネッジ・ケイを設立。代表取締役となる
1993年~1994年 日本情報システム・ユーザー協会情報化対策委員会委員
1996年~2002年 國學院大学経済学部非常勤講師
2002年~2005年 中央大学アカウンティング・スクール非常勤講師
2019年 株式会社マネッジ・ケイ解散

[主な著作]
『SISプロジェクトリーダーを命ず』(日本経済新聞社)
『戦略情報部長請負人』(ダイヤモンド社)
『株式公開を目指す企業のための情報システム構築マニュアル』(かんき出版)
『ダウンサイジング情報システム』(共訳,HBJ出版)
『原価計算システムの設計』
『経理部長版/会計システムらくらく入門』
『原価計算システムの開発』
『Q&A経営を変える原価計算システム』
『IFRS対応型会計情報システムの作り方』
『現場で使える原価計算システム』(以上,中央経済社)

担当編集者コメント

書評はこちら