- 本の紹介
 - まずはこの1冊!資格の魅力と試験対策法をガイダンスで紹介。最初に習得すべき主要科目を設例を挙げながらやさしく解説。コンパクトにまとまっているのでスキマ時間に最適!
 
目次
        
  
    
      
      
    
    
      
          スタートアップ!
司法書士超速習テキスト
          
    
    
      
    
    
          目次
          
          改訂・改題版刊行にあたって
本書の特長
本書を活用した効率的な学習法
          読者特典のお知らせ
          
          序 章 ガイダンス 
           テーマ1 試験・勉強法
           テーマ2 資格の魅力
          第1章 民法 
民法の攻略法 
           テーマ1 民法総則
           テーマ2 物権
           テーマ3 担保物権
           テーマ4 債権総論
           テーマ5 債権各論
           テーマ6 親族・相続
           過去問を見てみよう① 
          第2章 不動産登記法 
不動産登記法の攻略法 
           テーマ1 登記記録の読み方
           テーマ2 所有権に関する登記手続
           テーマ3 抵当権に関する登記手続
           テーマ4 根抵当権に関する登記手続
           テーマ5 仮登記
           テーマ6 添付情報
           過去問を見てみよう② 
          第3章 会社法・商法/商業登記法 
会社法・商法/商業登記法の攻略法 
           テーマ1 会社とその設立
           テーマ2 株式
           テーマ3 株式会社の資金調達手段
           テーマ4 機関
           テーマ5 会社法・その他
           テーマ6 商法・商行為
           テーマ7 特例有限会社
           過去問を見てみよう③ 
巻末  その他の科目の攻略法 
索  引
          
          
          
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      
【著者紹介】
          山田 巨樹(やまだ なおき)
          明治大学法学部法律学科卒業。司法書士試験合格後,1998年から大手資格学校にて司法書士試験の受験指導を行う。教材制作,講義,受講相談,質問回答など司法書士の受験指導に関わるあらゆる業務を担当。多くの合格者を輩出する。その後,大手通信教育会社に入社し,教材の企画・制作,情報誌の編集等を担当する。大手法律事務所に勤務し,幅広い業務を担当。その傍ら,宅建の養成講座の制作・指導も担当し,多くの宅建の合格者も輩出。さらに,司法書士事務所を開設し,独立開業の夢を実現。債務整理,相続・成年後見,交通事故,登記など,地元密着型で信頼される事務所として実績を積む。2014年,「通勤講座」を開講していた「KIYOラーニング株式会社」と出会い,同社のノウハ
          ウに自らの司法書士合格法を融合させた「司法書士 通勤講座(現 スタディング)」を開発。2014年12月末の開講以来,驚異的なスピードで受講者を増やす。「スタディング」で,合格者を多数輩出するために講座の開発に燃えている。
          
          
      
    
    
      
    
  
          





