税理士試験簿記論・財務諸表論の同時合格テキスト

  • 書籍品切れ中

並木 秀明

定価(紙 版):3,300円(税込)

発行日:2012/06/29
A5判 / 368頁
ISBN:978-4-502-45420-2

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
税理士試験 簿記論・財務諸表論では理論と計算が出題されている。論点によっては同時に学習できる項目が多くある。この点に注目し、2科目同時合格を目的にした受験参考書である。

目次


税理士試験
簿記論・財務諸表論の同時合格テキスト

目次

 まえがき

第1章 理論と計算の同時学習と簿記一巡
 1 理論と計算の同時学習の具体的方法
 2 会社計算規則による株式会社の貸借対照表と損益計算書の様式
 3 試験で簿記論と財務諸表論を区別することの意味 ……ほか

第2章 現金及び預金
 現金及び預金取引
 問題1 現金の範囲
 問題2 現金過不足と現金繰越額
 問題3 小口現金 ……ほか

第3章  営業債権・債務取引と売上債権・債務以外の債権・債務
 問題1 売掛金の表示
 問題2 手形取引〜為替手形
 問題3 手形取引〜割引と裏書 ……ほか

第4章 債権の評価~貸倒引当金の計上
 問題1 一般債権の貸倒引当金の算定と計上仕訳
 問題2 財務内容評価法〜貸倒懸念債権と破産更生債権
 問題3 貸倒懸念債権のキャッシュ・フロー見積法

第5章 一般商品売買と商品の評価
 1 商品売買取引の種類
 2 期末商品の評価方法
 問題1 3分法の記帳〜基本
 問題2 総記法の記帳
 問題3 原価率の算定 ……ほか

第6章 特殊商品売買
 問題1 商品売買の原価率と利益率
 問題2 割賦販売①〜未実現利益控除法
 問題3 割賦販売②〜未実現利益控除法 ……ほか

第7章 税金に関する取引~法人税等・消費税等
 税金に関する取引
 問題1 法人税,住民税及び事業税〜年税額が指示される場合
 問題2 法人税,住民税及び事業税〜確定納付額が指示される場合
 問題3 利子・配当金に係る源泉徴収所得税等額の処理 ……ほか

第8章 税効果会計
 問題1 税効果会計の基本を理解する問題
 問題2 税効果会計の基本を理解する問題〜問題1の翌期
 問題3 税効果会計の出題パターン ……ほか

第9章 有価証券
 有価証券
 問題1 株式の取得と売却
 問題2 社債の取得と売却
 問題3 売買目的有価証券の評価 ……ほか

第10章 社 債
 1 社債の発行形態
 2 金利の調整とは
 3 社債の評価
 問題1 社債利息の計算
 問題2 社債の評価 ……ほか

第11章 有形固定資産
 有形固定資産取引
  (取得原価の決定・減価償却費・売却・除却・買換等)
 問題1 取得原価の決定
 問題2 期首の未償却残高割合と減価償却費の計算
 問題3 取得原価の逆算 ……ほか

第12章 減損会計
 1 減損会計の意義
 2 減損会計の手続き
 問題1 減損会計のイメージ問題
 問題2 資産グループの減損損失と減損損失の配分 ……ほか

第13章  研究開発費等会計~研究開発費とソフトウェア
 1 研究開発費
 2 ソフトウェア
 問題1 研究開発費
 問題2 市場販売目的のソフトウェア ……ほか

第14章 リース会計
 リース取引会計(借手・貸手の会計処理)
 問題1 リース資産の取得原価およびリース債務の決定
 問題2 リース会計の会計処理(借手)

第15章 引当金
 1 引当金の意義
 2 企業会計原則・注解(注18)の引当金の設定要件
 3 企業会計原則・注解(注18)で例示列挙している引当金
   ……ほか
 問題1 賞与引当金
 問題2 返品調整引当金 ……ほか

第16章 資産除去債務
 資産除去債務
 問題1 資産除去債務の一連の会計処理
 問題2 資産除去債務・理論

第17章  純資産会計
       ~株主資本・株主資本の計数の変動・自己株式

 1 純資産
 問題1 新株の発行〜増資
 2 株主資本の計数の変動
 問題2 株主資本の計数の変動
 問題3 剰余金の配当 ……ほか
 3 自己株式
 4 新株予約権
 5 新株予約権付社債

第18章 株主資本等変動計算書
 1 株主資本等変動計算書の作成意義
 2 株主資本等変動計算書の内容と様式
 問 題 株主資本等変動計算書の作成

第19章 外貨建取引
 1 外貨建取引の範囲
 2 為替相場の意味
 3 為替相場の種類
 4 外貨建取引等会計処理基準で規定する換算方法
 5 換算処理の方法
 6 為替予約

第20章 ストック・オプション
 ストック・オプション
 問題1  ストック・オプションの基本仕訳〜権利確定日以前の
       会計処理
 問題2 ストック・オプション数の算定〜見直しがある場合 ……ほか

第21章 デリバティブ取引とヘッジ会計
 1 デリバティブ取引
 問題1 債券先物取引
 問題2 金利スワップ取引 ……ほか
 2 ヘッジ会計

第22章 キャッシュ・フロー計算書
 問題1 キャッシュ・フロー計算書の様式
 問題2 キャッシュ・フロー計算書の資金の範囲
 問題3 キャッシュ・フロー計算書の作成① ……ほか

第23章 企業結合会計
 1 企業結合会計(合併・株式交換・株式移転)
 問題1 合併と株式交換
 問題2 株式移転 ……ほか
 2 事業分離等会計(会社分割)

第24章 連結会計の基礎
 1 支配獲得日における作成手続き
 2 投資と資本の相殺
 3 少数株主持分
 4 子会社の資産及び負債の評価
 5 支配獲得後の連結財務諸表の作成
 問題1 投資と資本の相殺
 問題2 支配獲得後の連結財務諸表 ……ほか

第25章 本支店会計
 問題1 本支店固有の仕訳
 問題2 未達取引と金額の推定
 問題3 未達整理仕訳と内部利益戻入・控除の仕訳 ……ほか

第26章 製造業会計
 製造業会計
 問題1 製造業会計の基本〜解法手順の確認
 問題2 製造業会計の一巡問題
 問題3 製造業の売価還元法

第27章 本社工場会計
 問題1 本社工場間の未達取引
 問題2 内部利益の計算
 問題3 本社工場会計の一巡

第28章  会計上の変更及び誤謬の訂正に関する会計基準
 1 会計上の変更
 2 過去の誤謬の訂正
 問題1 会計方針の変更〜棚卸資産の評価
 問題2 会計上の見積の変更と過去の誤謬の訂正
       〜減価償却費の計算

 索  引


著者プロフィール 並木秀明(なみき ひであき)
1977年中央大学商学部卒業
現在 東京経営短期大学非常勤講師
    専門学校・企業研修など講師歴32年
    元青山学院大学大学院会計プロフェッション研究科助手

主な著書等
   『管理会計論演習セレクト50題』(単著)(中央経済社)
   『実戦テキスト簿記論』(共著)(中央経済社)
   『実戦テキスト財務諸表論』(共著)(中央経済社)
   『税理士試験簿記論最速マスター』(共著)(LEC)
   『出題パターン別問題集 製造業会計』(単著)(税務経理協会)
   『世界一わかりやすい財務諸表の授業』(単著)(サンマーク出版)
   『マンガ早わかり財務諸表入門』(単著)(サンマーク出版)
   『会計人コース』等受験雑誌執筆など






















著者紹介

並木 秀明(なみき ひであき)