- 本の紹介
- 経営学の視点から、運営組織や持続可能性を切り口にソーシャル・ビジネスの意義と実践方法を概説。国内や韓国の事例も紹介しつつ、気楽に十分理解できるようやさしく解説した。
目次
ソーシャル・ビジネスの経営学
社会を救う戦略と組織
目次
第1部ソーシャル・ビジネス概論
第1章 ソーシャル・ビジネスとは―誰にも身近な社会貢献活動―
1.学ぶべき6つの理由
2.ソーシャル・ビジネスの概念
3.マネジメントの特徴とその本質
4.機能と貢献領域
5.解決すべき課題―持続可能な社会貢献―
第2章 日本型ソーシャル・ビジネスの起源
―今も脈打つ「世間よし」の心得―
1.今こそ求められる「経営の精神」
2.日本企業に宿る「お役立ち」の遺伝子
3.死線を越えた社会起業家
第3章 社会を発展させるソーシャル・イノベーション
1.ソーシャル・イノベーションの概念
2.社会的企業家とその能力
3.非営利と営利が混合した企業形態
4.非営利組織の資金調達
第4章 既存企業における戦略の発展
1.ソーシャル・ビジネスにおけるパートナーシップ
2.パートナーシップの意義と課題
3.企業とNPOとの協働の形態
4.パートナーシップにおける課題と可能性
第2部ソーシャル・ビジネス実践編
第5章 ソーシャル・ビジネスの代表的国内事例
1.市民が作る祭り:仙台 定禅寺ストリートジャズフェスティバル
2.地域活性化:東京都杉並区 沖縄タウン
3.パートナーシップ:企業とNPO,そして地域の各組織との連携
第6章 雇用を目的としたソーシャル・ビジネス
―韓国の社会的企業の事例―
1.韓国における社会的企業の歴史
2.国家戦略から発展した社会的企業:韓国での特徴
3.代表的な韓国のソーシャル・ビジネス
第7章 社会価値と経済価値を両立させたビジネスモデルの構築
―原体験と強みの掛け算―
1.社会的企業設立のきっかけとその成果
2.事例の要約と比較
3.第二の顧客を創造する
第8章 ソーシャル・ビジネスのマネジメント
―新しい生き方・働き方への挑戦―
1.ソーシャル・ビジネスのミッション
2.社会的企業の設立プロセス
3.資金調達方法の特徴
4.誰もが社会起業家になれる時代
索 引
著者プロフィール
■編著者紹介
平田 譲二(ひらた・じょうじ)
産業能率大学経営学部 教授
一橋大学大学院商学研究科博士課程修了 博士(商学)
専門は,経営学,戦略論,組織論
警察大学校講師