シニア起業の成功術―独立起業のやり方からビジネスプランの策定まで

  • 書籍品切れ中

志村 和次郎

定価(紙 版):2,640円(税込)

発行日:2013/02/13
A5判 / 194頁
ISBN:978-4-502-47230-5

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
シニアの方が起業にあたり、何を準備し、いかなる分野・製品コンセプトを選択し、特徴あるビジネスモデルをいかに構築し、事業計画を策定するかから資金調達の方法まで解説。

目次


シニア起業の成功術
■ 独立起業のやり方からビジネスプランの策定まで
目次

 はじめに 

第1章 独立起業の夢を実現するために
 1 起業家に求められる社会的役割
 2 独立起業の考え方
 3 元気なシニア起業家の増大
 4 何が起業の動機か
 5 シニア起業家による雇用の創出
 6 高齢者市場の担い手になる
 7 シニア起業家自身の知識・経験を活かす
 8 高齢者を対象としたサービス・サポート市場
 9 NPO ビジネスやコミュニティビジネス
 10 手持ち自己資産の棚卸し ……ほか

第2章 どんなビジネスを始めるのか
 1 独立起業の基本ステップ
 2 最近の業界特性,市場性などの情報を集める
 3 製品コンセプトを明確にする
 4 競争力を発揮する3つの柱
 5 ブルー・オーシャンのビジネスモデル
 6 独自のビジネスモデルを構築
 7 自分の事業の可能性を再度,確認する

第3章 有望市場とシニアビジネス最前線
 1 新産業創造戦略での有望産業分野
 2 有望なシニア市場
 3 生活文化産業
 4 福祉サービス
 5 情報通信関連産業
 6 自由時間産業
 7 住宅関連産業 
 8 サービス業
 9 「食」関連サービス
 10 金融サービス ……ほか

第4章 個人事業か会社立上げかそれともNPOか
 1 会社設立だけではない事業の立上げ
 2 会社法と会社の設立
 3 企業組合での起業
 4 NPO 法人の可能性
 5 フランチャイズでの起業
 6 企業内ベンチャーとしての起業
 7 順調な立上げのための資金準備

第5章 NPO ビジネスでの起業
 1 有望なNPO ビジネス
 2 NPO 法人のマネジメント
 3 NPO ビジネスとコミュニティビジネス
 4 福祉もNPO ビジネスの時代
 5 情報通信(ICT)関連のNPO ビジネス
 6 NPO ビジネスの得意な分野
 7 NPO ビジネスと株式会社との比較

第6章 特徴あるビジネスモデルに注目しよう
 1 ビジネスモデルで事業の可否が決まる
 2 ビジネスモデルからビジネスプランへ
 3 インターネットがインフラのビジネスモデル
 4 シニアへのインターネット・IT 教室
 5 電子商取引所(eマーケットプレイス)のビジネスモデル
 6 バリューチェーン全体を考え,最適な仕組みをつくる
 7 SCM(サプライチェーンマネジメント)の可能性を探る
 8 シニア市場はワン・トゥ・ワン・マーケティング
 9  CRM(カスタマー・リレーションシップ・マネジメント)を構築する
 10 CRM で顧客の差別化をどう進めるか ……ほか

第7章 事業計画(中期・短期)を策定しよう
 1 事業計画はなぜ必要なのか
 2 独自の事業戦略を反映させる
 3 事業計画の構成と作成する資料
 4 採算規模の売上が可能か見積もりする
 5 3年先を見通した収益・財務計画を策定する
 6 損益分岐点の分析をしよう
 7 年度事業計画表を作成する
 8 短期収支マスタープランを作成する

第8章 創業(開業)資金をいかに確保するか
 1 自己資金の確保 
 2 助成金・補助金に注目しよう
 3 都道府県・自治体による創業者向け公的融資
 4 日本政策金融公庫の新創業融資制度の活用
 5 少人数私募債での資金調達
 6 エンジェル投資の受け入れ
 7 開業段階での資金計画

第9章 事業を軌道に乗せる上手な資金調達
 1 多様な資金調達を考える
 2 売掛債権担保融資制度の利用
 3 ファクタリングによる資金調達
 4 動産担保融資(ABL)
 5 融資を受ける際の信用保証協会の保証
 6 マル経資金(経営改善貸付け)

第10章 堅実な資金計画のつくり方
 1 資金収支計画のつくり方と留意点
 2 資金使途にあった無理のない資金調達
 3 自己資本を高めるのに留意する
 4 重要なキャッシュフロー管理

第11章 事業開始の際に必要な届出
 1 個人事業開始時に必要な届出
 2 従業員を雇用したときに必要な届出書
 3 社会保険への加入
 4 株式会社設立と届出

第12章 事業計画書策定の事例研究
 事業計画の大要(エグゼクティブサマリー)
  1 事業概要
  2 マーケティング
  3 販売強化戦略
  4 製品開発と情報システム整備
  5 生産,購買・流通チャネル戦略 ……ほか

 事例研究(昭和システム株式会社)
  1 事業概要
  2 マーケティング
  3 販売・サービス戦略
  4 ビジネスモデルの特長
  5 事業計画書

 創業(起業)支援機関

 参考図書・文献・資料

 おわりに



著者プロフィール 志村 和次郎(しむら かずじろう)
起業コンサルタント
群馬県に生まれる。
1961年,同志社大学法学部卒業。
大手自動車メーカーの管理職,子会社役員を歴任。
経営コンサルタント(中小企業診断士)として独立。
中小企業大学校の講師,IT企業,ベンチャー企業の社長,役員を経て,起業支援団体・ニュービジネス機構の代表理事。社会福祉法人ふたば会前理事長,日本ベンチャー学会正会員。

著書
『成功する起業・新事業計画の立て方・進め方』(日本実業出版社)
『マーケティング数字の読み方と活用術』(同友館)
『売掛債権資金化の新型資金調達法』(中央経済社)
『ヤマハの企業文化とCSR』(産経新聞出版)
『創造と変化に挑んだ6人の創業者』(日刊工業新聞社)
『最新事業戦略と事業計画の立て方がよくわかる本』(秀和システム)
『富豪への道と美術コレクション』(ゆまに書房)など。






















著者紹介

志村 和次郎(しむら かずじろう)