創造的変革の探究

  • 書籍品切れ中

日本経済大学大学院

定価(紙 版):5,500円(税込)

発行日:2013/03/27
A5判 / 336頁
ISBN:978-4-502-47640-2

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
日本経済はどこへ向かうのか。現代経営・ビジネスの課題を14の視点から論じる。大学院や学部ゼミ等での検討資料としても役立つ論文集。日本経済大学大学院開学記念出版。

目次


創造的変革の探究
目次

 序

第1章 経営学の科学的性格と経営学者の社会的責任
 Ⅰ はじめに―問題と課題
 Ⅱ 経営研究の3つの流れ
 Ⅲ 科学・科学者の役割
 Ⅳ 経営学の科学的性格と経営学者の社会的責任―結びにかえて

第2章 組織行動研究のこれまでと新たな研究課題
     ―個人化と組織化の折り合いづけ

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 組織行動研究はどのように進んできたか
    ―主たる研究テーマの流れ
 Ⅲ 組織における普遍的な問題
 Ⅳ 今後の組織行動研究に向けて

第3章 創造性の能力評価と創造性開発
 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 創造性の能力評価
 Ⅲ 創造性開発
 Ⅳ 今後の創造性の能力評価に関する考察

第4章 根本的エンジニアリングによるイノベーション創出
 Ⅰ 概  要
 Ⅱ エンジニアリングの視点
 Ⅲ 欧州と米国のコンバージング・テクノロジー(CT)
 Ⅳ 日本におけるコンバージング・テクノロジーへの取り組み
 Ⅴ 根本的エンジニアリング
 Ⅵ 「なぜ(why)」のプロセスの重要さ
 Ⅶ 根本的エンジニアリングの方法論と具体例
 Ⅷ む す び

第5章 ブラインド・スポットはなぜ起きるか
     ―ブランド・スポット分析と7つのソース

 Ⅰ ブラインド・スポットとは
 Ⅱ インテリジェンスと情報
 Ⅲ ブラインド・スポット分析とは
 Ⅳ ブラインド・スポットにおいて知られている7つのソース
 Ⅴ 類推による推論
 Ⅵ 情報のフィルタリング
 Ⅶ ビジネスへの新規参入とブラインド・スポット
 Ⅷ 買収を通じてのビジネスへの新規参入に関する
    ブラインド・スポット
 Ⅸ ブラインド・スポット分析の利点
 Ⅹ ブラインド・スポット分析を適用する際の基本的なプロセスの紹介
 Ⅺ おわりに

第6章 情報通信産業における競争力の源泉―技術インテリ
      ジェンスから価値ネットワークインテリジェンスへ

 Ⅰ 序  論
 Ⅱ インターネット技術史
 Ⅲ インターネットの普及と技術パラダイムの関係
 IV 情報産業と通信産業融合時のコンペティティブインテリジェンス
 Ⅴ む す び

第7章 事業継続のための危機管理論
 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 概  要
 Ⅲ 各国のBCP の状況
 Ⅳ ボトムサイドの観点からみた中小企業庁のBCP
 Ⅴ 結  び

第8章 日本企業の競争行動と資源蓄積に関する理論的検討
 Ⅰ はじめに
 Ⅱ RBVに関する研究
 Ⅲ 同質的な競争に関する研究
 Ⅳ 議  論
 Ⅴ む す び

第9章 製造業における多国籍化に関する一考察
      ―タイヤ製造企業の水平型/垂直型多国籍化について

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 本研究の対象と検証の方法
 Ⅲ 本章で使用する理論とフレーム
 Ⅳ タイヤ産業における多国籍化の検証
 Ⅴ タイヤ産業に特殊的な多国籍化の誘因
 Ⅵ 結  び

第10章 製薬企業の経営環境と収益影響因子
 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 製薬に関する国家ビジョンと政策
 Ⅲ 医療保険制度が製薬企業経営に及ぼす影響
 Ⅳ む す び

第11章  病院におけるファーマシーマネジメントの現状に
       関する考察

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ ファーマシーマネジメントとは
 Ⅲ マネジメントと経営戦略の考え方
 Ⅳ 代表的な戦略理論およびツールの導入法
 Ⅳ 組織の理念と基本方針の考え方
 Ⅵ バランスト・スコアカード作成のステップ
 Ⅶ 病院薬剤師版バランスト・スコアカードの実例

第12章 暖簾の認識と期間損益―負の暖簾に対する償却に
      ついての考察

 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 先行研究にみる暖簾の概念
 Ⅲ 発生主義会計のもとでの暖簾評価
 Ⅳ おわりに

第13章 投資利益分析の理論に基づく事例研究―トヨタへの適用
 Ⅰ はじめに
 Ⅱ 先行研究の収益性分析とその特徴
 Ⅲ 先行研究の収益性分析に内在する課題
 Ⅳ 投資利益分析の理論
 Ⅴ 投資利益分析理論のトヨタへの適用
 Ⅵ む す び

第14章 ミャンマー“国立高専”設立構想
      ―産業発展のケイパビリティを高める支援

 Ⅰ 産業発展のケイパビリティを高める
 Ⅱ 定年後のシルバー人材の活用
 Ⅲ 日本型の発展途上国支援―セメントから人へ

 付論 ミャンマー国立高専設立構想プレゼン資料


著者プロフィール 日本経済大学大学院






















著者紹介

日本経済大学大学院(にほんけいざいだいがくだいがくいん)