米国財務会計基準の実務〈第13版〉

長谷川 茂男

定価(紙 版):10,340円(税込)

発行日:2023/11/07
A5判 / 1264頁
ISBN:978-4-502-47871-0

送料について
本の紹介
膨大な米国会計基準を主要な論点ごとに体系的に解説。第13版では企業結合-ジョイント・ベンチャーの形成等2023年9月30日までの基準改訂をフォロー。IFRSとの比較も明示。

目次

序章 米国基準について

第Ⅰ部 一般原則

第Ⅱ部 表示
第1章 財務諸表の表示(205)

第2章 財政状態計算書(210)

第3章 株主持分計算書(215)

第4章 損益計算書-包括利益の報告(220)

第5章 キャッシュ・フロー計算書(230)

第6章 財務諸表の注記(235)

第7章 会計上の変更および誤謬の修正(250)

第8章 価格変動(255)

第9章 1株当たり利益(260)

第10章 期中における財務報告(270)

第11章 制限負債企業(272)

第12章 個人の財務諸表(274)

第13章 リスクと不確実性(275)

第14章 セグメント情報(280)

第Ⅲ部 財務諸表項目
第1章 資産

第1節 現金および現金同等物(305)
第2節 債権(310)
第3節 投資-債券(320)と持分証券(321)
第4節 投資-持分法とジョイント・ベンチャー(323)
第5節 投資-その他(325)
第6節 金融商品-信用損失(326)
第7節 棚卸資産(330)
第8節 その他の資産と繰延費用(340)
第9節 のれんとその他の無形固定資産(350)
第10節 有形固定資産(360)

第2章 負債
第1節 負債(405)
第2節 資産除去義務と環境義務(410)
第3節 撤退または処分費用義務(420)
第4節 契約負債(430)
第5節 コミットメント(440)
第6節 偶発事象(450)
第7節 保証(460)
第8節 債務(470)
第9節 負債と資本の区別(480)

第3章 資本
第1節 資本(505)

第4章 収益
第1節 収益の認識(605)
第2節 顧客との契約から生じる収益-全体(606-10)
第3節 その他の収益(610)

第5章 費用
第1節 売上原価とサービス(705)
第2節 報酬-全般(710)
第3節 報酬-非退職後給付(712)
第4節 報酬-退職給付(715)
第5節 報酬-株式報酬(718)
第6節 その他の費用(720)
第7節 研究開発費(730)
第8節 法人税(740)

第Ⅳ部 広範な取引
第1章 企業結合(805)

第2章 共同契約(808)

第3章 連結(810)

第4章 デリバティブとヘッジ(815)

第5章 公正価値測定(820)

第6章 金融商品(825)

第7章 外貨換算(830)

第8章 政府援助(832)

第9章 利息(835)

第10章 リース(842)

第11章 非金銭取引(845)

第12章 金利指標改革(848)

第13章 関連当事者(850)

第14章 再組織(852)

第15章 サービス委譲契約(853)

第16章 後発事象(855)

第17章 譲渡とサービシング(860)

第18章 その他

補章 その他の情報

著者紹介

長谷川 茂男(はせがわ しげお)
[プロフィール]
公認会計士
前中央大学専門職大学院国際会計研究科特任教授

1974年3月 福島大学経済学部卒業
1974年10月 公認会計士2次試験合格
1974年11月 デロイト・ハスキンズ・アンド・セルズ会計事務所(現有限責任監査法人トーマツ)入所
1994年7月~1998年8月 デロイト・アンド・トウシュ・トロント事務所に出向
2006年1月 有限責任監査法人トーマツ グローバル・サービス・グループ グループ長
2010年6月 有限責任監査法人トーマツ IFRSセンター・オプ・エクセレンス リーダー
2013年9月 有限責任監査法人トーマツ退所

[主な著作]
『国際財務報告基準の実務』(中央経済社)
『会計センス要請講座』(中央経済社)
『M&Aの会計実務』(中央経済社)
『会計コンバージェンスのしくみ』(中央経済社)
『IFRSの経理入門』(中央経済社)
『英和・和英 コンパクトIFRS用語辞典』(中央経済社)
『IFRS適用のための仕訳ガイドブック』(中央経済社)
『〇×でわかるIFRSの基礎知識』(中央経済社)
『表解IFRS会計講義』(中央経済社)
『IFRS企業結合会計の実務』(中央経済社)
『IFRS財務諸表への組替仕訳ハンドブック(第2版)』(中央経済社)
『企業価値向上のための財務会計リテラシー』(日本経済新聞出版社)
『IFRS財務諸表の読み方ガイドブック』(中央経済社)