

アスベスト給付金申請ハンドブック―図解と記載例で迷わずできる!
- 本の紹介
- アスベスト被害への救済制度・法的手続について、被害類型や被害者属性に応じ適切に処理する実務を解説。図式・図表・書式例・実例を豊富に用いてノウハウを惜しみなく開陳。
目次
第1章 はじめに~アスベスト被害の概要~
1 アスベストと日本におけるアスベストの工業的利用の歴史
2 アスベストによる健康被害とその特徴
3 アスベスト給付金申請代理業務の全体像
第2章 アスベスト関連疾患の特徴
1 アスベスト関連疾患の全体像とアスベスト給付金制度との関連
2 中皮腫
3 石綿肺
4 肺がん
5 びまん性胸膜肥厚
6 良性石綿胸水(石綿胸膜炎)
7 その他のアスベスト関連疾患~円形無気肺,COPD(慢性閉塞性肺疾患),肺気腫など~
第3章 4つのアスベスト給付金制度の特徴
1 アスベスト給付金制度の全体像
2 アスベスト被害を理由とする労災保険
3 特別遺族給付金制度
4 石綿健康被害救済制度
5 建設アスベスト被害給付金制度
6 各種アスベスト給付金制度と損害賠償との支給調整関係
第4章 アスベスト給付金認定のための2つのポイント~特に労災保険を念頭に~
1 労災保険を通すことの重要性,労災保険選択最優先の原則
2 認定獲得のための立証ポイント①:業務による石綿ばく露状況の立証
3 認定獲得のための立証ポイント②:アスベスト関連疾患に応じた認定基準充足
第5章 申請書の具体的な書き方および記入例
1 労災保険の申請書の書き方および記入例
2 特別遺族給付金制度の申請書の書き方および記入例
3 石綿健康被害救済制度の申請書の書き方および記入例
4 建設アスベスト被害給付金制度の申請書の書き方および記入例