社外取締役の教科書〈第2版〉

一般社団法人日本取締役協会

定価(紙 版):3,520円(税込)

発行日:2025/07/25
A5判 / 288頁
ISBN:978-4-502-54431-6

送料について
本の紹介
企業が長期持続的な価値の向上に取り組む中で、社外取締役の果たす役割は大きくなっている。取締役会の運営方法、資本コスト、サステナビリティといったテーマを解説。

目次

第1章 日本企業の取締役会の現状と課題,あるべき姿 落合 誠一
Ⅰ 序論
Ⅱ 社外取締役とは何か
Ⅲ 取締役会の役割
Ⅳ モニタリングの意義
Ⅴ むすび

第2章 社外取締役の義務と責任 澤口 実
Ⅰ 社外取締役の義務
Ⅱ 社外取締役の責任

第3章 上場会社のガバナンスとコーポレートガバナンス・コード 太田 洋
Ⅰ はじめに
Ⅱ 上場会社の経営機構(企業統治形態)
Ⅲ 社外取締役の活用の在り方
Ⅳ 内部統制システムのレポーティング・ライン
Ⅴ コーポレートガバナンス・コード
Ⅵ ステークホルダーとのエンゲージメントとこれからのコーポレートガバナンス

第4章 目的に合った取締役会の運営 青戸 理成
Ⅰ 取締役会の目的
Ⅱ 議案の選定
Ⅲ 取締役会議長の役割
Ⅳ 実効性評価

第5章 指名・報酬・監査委員会の目的・役割 飯田 秀総
Ⅰ はじめに
Ⅱ 改訂版コードにおける指名委員会・報酬委員会の活用の推奨
Ⅲ モニタリング・モデルの概観
Ⅳ モニタリング・モデルにおける監督
V 会社法の3類型の機関設計における各委員会の目的・役割
VI むすび

第6章 企業価値と資本コストを意識した経営 熊谷 五郎
Ⅰ はじめに
Ⅱ 企業価値とは何か
Ⅲ 資本生産性と経営管理
Ⅳ 資本コストの本質
Ⅴ おわりに

第7章 サステナビリティ経営に資する内部統制,内部監査および外部保証 小西 範幸
Ⅰ はじめに
Ⅱ サステナビリティ経営の本質
Ⅲ コーポレートガバナンスの現代的意義
Ⅳ 内部統制の拡張
Ⅴ 内部監査と外部保証の連携強化
Ⅵ おわりに

第8章 持続的な価値を創造する 中空 麻奈
Ⅰ はじめに
Ⅱ サステナビリティ総論
Ⅲ 企業が取り組むべきサステナビリティ
Ⅳ サステナビリティ経営とガバナンス
Ⅴ 結論:持続的な価値創造のために

著者紹介

一般社団法人日本取締役協会(にほんとりしまりやくきょうかい)
[プロフィール]
コーポレートガバナンスを充実させることにより経営の効率化を図り,日本経済の持続的発展と豊かな社会の創造に寄与することを目的に,経営者,社外取締役,機関投資家,専門家など,経営に携わる人々が集まる,日本で唯一の団体として,2001年11月に設立。企業価値の向上に寄与するために,取締役会運営のベストプラクティスや,トップマネジメントの行動に対する情報提供や指針策定,社外取締役のデータベース整備,トレーニングなども提供。規準主体への働きかけや,機関投資家との意見交換,メディアへの情報発信を行うほか,2015年より企業表彰コーポレートガバナンス・オブ・ザ・イヤーⓇを実施。2019年より雑誌「Corporate Governance」も発行。