著者紹介
榎本 正己(えのもと まさき)
[プロフィール]
株式会社ジャパンEAPシステムズ 代表取締役 社長
臨床心理士、公認心理師、2級キャリアコンサルティング技能士、同志社大学大学院 非常勤講師
関西大学大学院社会学研究科修了。介護保健施設での認知症患者のケアや大阪府立高校の相談活動に携わった後、2003年に現社。同年の関西支社立ち上げ以来、勤労者および人事・管理職等からの相談対応や企業内外での研修を数多く行う。大阪商工会議所が行うメンタルヘルス・マネジメント検定の立ち上げにも携わる。関西大学専門職大学院非常勤講師(2009~2018)。専門領域は、勤労者のメンタルヘルス問題、職場復帰支援、ハラスメント関連問題、キャリア関連問題など。
[主な著作]
『上司と部下のメンタルヘルス・マネジメント対策』(税務研究会出版局)
『事例から学ぶ 心理職としての援助要請の視点~「助けて」と言えない人へのカウンセリング』(金子書房)
『公認心理師分野別テキスト⑤産業・労働分野―理論と支援の展開』(創元社)
『ストレスチェック制度の実践』(中央経済社)
『マインドフルにいきいき働くためのトレーニングマニュアル~職場のためのACT』(星和書店)
『ビジョンをつむぐ』(中部経済新聞社)
『EAPで会社が変わる』(税務研究会出版局)