- 本の紹介
- 世界企業コマツの躍進の秘訣は、日本とアメリカの要素を巧みに取り入れたハイブリッド経営にあった。コマツ元社長、日本文化専門家、新鋭経営学者による理論と実践両面からみた新たな経営者論。
目次
日本型ハイブリッド経営
─21世紀経営者の役割
目次
序文
鼎談① 本書の目的─日本型ハイブリッド経営のすすめ
第Ⅰ部 日本型ハイブリッド経営とはなにか
第1章 日本型ハイブリッド経営─「日本型」のゆえん
はじめに
第1節 世界における日本経済の位置づけ
第2節 日本企業に考察される持続的成長の原動力
第3節 伝統的遺伝子の継承と異文化遺伝子の受容と接木
第2章 ハイブリッド経営─理論編
第1節 ハイブリッド経営の考え方
第2節 企業の本質,経営の本質
第3章 日本型ハイブリッド経営─実践編
第1節 創業の精神にハイブリッド経営の萌芽を見る
第2節 攻撃は最大の防御なり,競争は進歩の源泉なり
第3節 世の中の変化を競争相手と考える
第4節 “90年代委員会” の活動─10年先を見つめて
第5節 グローバル化と日本企業としてのアイデンティー
第6節 ガバナンスはなぜ重要か
鼎談② ハイブリッド経営とはなにか─第Ⅰ部のまとめにかえて
第Ⅱ部 ハイブリッド経営と企業トップ
第4章 学問的観点から考える経営者の役割
第1節 現代企業の経営者を取り巻く環境
第2節 企業家と経営者
第3節 曲突徙薪型リーダーシップのすすめ
第5章 元企業トップの考える経営者の役割
第1節 指導者の覚悟と責任
第2節 社長の仕事をどうとらえるか
第3節 リーダーの育成
第4節 世の中の不祥事の種は尽きない
第5節 外部の助言,知恵をどう活かすか
鼎談③ ハイブリッド経営と経営者
第Ⅲ部 ハイブリッド経営の未来
第6章 世界不況後の展望
第1節 コーポレート・ガバナンスの再構築
第2節 日本の国の形,国の統治システム
第3節 成長市場への取り組みが次の発展への鍵
第4節 競争力はハイブリッド化(融合,統合,総合)から生まれる
第5節 企業価値をどこに見出すか
第7章 ハイブリッド経営の今後の展開
第1節 意識のイノベーションと経営概念
第2節 過去を活かし,未来に生きる
─ハイブリッド経営は進化する─
第8章 日本型ハイブリッド経営の21世紀の「課題」
第1節 近代資本主義と日本思想
第2節 日本の企業社会に考察される二極化現象
第3節 封建倫理の武士道と民主主義を接木する課題
第4節 「進化」する経営と非正規雇用の課題
第5節 グローバル経営の進化
鼎談④ 今後のハイブリッド経営─未来への提言
終わりに
主要参考文献
索引
著者プロフィール
安崎 暁(あんざき さとる)
昭和34年一橋大学社会学部,
昭和36年同経済学部卒業,
同年小松製作所(コマツ)入社,
平成7年コマツ社長,13年同会長,
㈳経団連日本ロシア経済委員会副委員長,
サブサハラ地域委員会委員長,㈶日中経済協会副会長,㈳日本建設機械工業会会長を歴任。
平成13年~18年国家公安委員,現在,コマツ顧問,エーザイ取締役,公益財団法人日本花の会理事長。平成10年藍綬褒章受章。
西藤 輝(さいとう あきら)
平成15年中央大学大学院総合政策研究科博士課程中退
元中央大学大学院総合政策研究科客員教授,
元住友商事株式会社理事
現在,中央大学経済研究所客員研究員,日本経営倫理学会常務理事,米国経営倫理学会会員
主な著書
『経営戦略』(共著)中央経済社,
『経営革新』(共著)中央大学出版部,
『日本論:グローバル化する日本』(共著)中央大学出版部,
『経済倫理,公司治理与和諧社会』(共著)上海社会科学院,
“Bushido”, Encyclopedia of Business Ethics and Society, SAGE Publishers,U.S.A.,
他
渡辺智子(わたなべ ともこ)
慶應義塾大学商学研究科博士課程修了。博士(商学)。
慶應義塾大学准訪問研究員。関東学院大学非常勤講師。
主な著書・論文
「現代企業のガバナンスと関係特殊投資」『三田商学研究』47巻4 号(2004年10月)pp.97-114
「新しい企業理論と現代株式会社の取締役会の役割」『三田商学研究』48巻1 号(2005年4月)pp.239-247.
『コーポレート・ガバナンスと企業理論』慶應義塾大学出版会,2006年
「アジア市場の変化と日本企業の戦略的課題─企業理論の視点から」『アジア経営研究』No13,pp.83-95,2007年