税金力―時代とともに「税」を読む

  • 書籍品切れ中

山本 守之

定価(紙 版):3,300円(税込)

発行日:2009/08/21
A5判 / 424頁
ISBN:978-4-502-98420-4

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
2000年からの10年にわたり、その時々の時代を反映した税制や税務行政を論評し、税本来のあり方を模索する書。50年以上税と向き合った著者ならではの眼力が税本来の姿を浮き彫りにする。

著者紹介

山本 守之(やまもと もりゆき)
[プロフィール]
昭和33年12月に第8回税理士試験に合格(登録番号14307)。昭和38年10月に税理士事務所を開業。
以来、事務所経営、受験指導、講演活動等を通して、多くの税理士を育て、要職(日本税務会計学会顧問、租税訴訟学会会長、税務会計研究学会理事、日本租税理論学会理事など)を歴任し、千業商科大学大学院(政策研究科,博士課程)ではプロジェクト・アドバイザー(専門分野の高度な学術研究,高度な実務経験を持つ有識者)として租税政策論の教鞭をとった。
また、研究のためOECD、EU、海外諸国の財務省、国税庁等を約35年にわたり歴訪した。

[主な著作]
『租税法の碁礎理論』
『租税法要論』
『体系法人税法』
『消費税の課否判定と仕入税額控除』
『連結納税の実務』
『検証法人税改革』
『企業組織再編の税務』
『判決・裁決例からみた役員報酬・賞与・退職金』
『実務消費税法』
『交際費の理論と実務』
『税務調査の現場から法人税の争点を検証する』
『検証納税者勝訴の判決』(共著)
『法人税の実務解釈基準』(編著)
『税制改正まるわかり!~動き・焦点からその背景まで~』(以上 税務経理協会)
『税務形式基準と事実認定』
『交際費・使途秘匿金課税の論点』
『法人税の理論と実務』
『検証税法上の不確定概念 新版』(共著)
『課税対象取引と対象外取引』
『税金力』
『役員給与税制の問題点』
『寄附金課税の問題点』
『事例から考える租税法解釈のあり方』
『税務判決・裁決例の読み方』(共著)(以上 中央経済社)
『調査事例からみた法人税の実務』
『新法令・新通逹による事例からみた消費税の実務』(以上 税務研究会)
『法人税全科』
『検証国税非公開裁決』(監修)
『実務に活かす税務判決・裁決事例』(監修)(以上 ぎょうせい)
『図解法人税がわかる本』
『法人税申告の実務全書』(監修)
『消費税実務と対策はこうする』(以上 日本実業出版社)
『税務是認判断事例集』(監修)
『支出先別交際費判定の手引』(編著)(以上 新日本法規)
『裁決事例(全部取梢)による役員給与・寄附金・交際費・貸倒れ・資本的支出と修繕費一こうして私は税務当局に勝った!一』(財経詳報社)
『時事税談 人間の感性から税をみつめる』(清文社)