- 本の紹介
- 学部学生を対象にした入門テキスト。習得のためトレーニングを重視し、各章末に練習問題、巻末に提出用解答用紙をつけている。全15章構成でセメスター授業に完全対応。
目次
基礎簿記のエッセンス
目次
第1章 簿記会計の意義
1 商売の仕組み
2 簿記会計の意味と目的
3 損益計算書
4 貸借対照表
5 貸借対照表と損益計算書の関係
Training
Column 加算的減算
第2章 簿記の流れ・仕訳・転記
1 簿記の基本要素
2 簿記上の取引
3 取引の分解
4 勘定記入
5 仕訳と転記
Training
Column 分記法と売上原価対立法
第3章 期中取引①:商品売買取引
1 基本的な考え方
2 3分法による仕訳
3 掛け取引
4 返品
5 値引き
6 諸掛かり
7 まとめ
Training
Column 3分法の意義(1)
第4章 期中取引②:現金・預金取引
1 現金取引
2 当座預金
3 当座借越
Training
Column 現金過不足
小口現金
第5章 期中取引③:手形債権債務
1 約束手形
2 為替手形
Training
Column 手形の裏書譲渡
手形の割引
金融手形
第6章 期中取引④:その他債権債務と資本取引
1 未収金・未払金
2 前受金・前払金
3 元入れ・引出金
Training
Column 租税公課
預り金
仮払金・仮受金
商品券・他店商品券
第7章 期中取引⑤:固定資産と有価証券
1 固定資産
2 固定資産の購入
3 固定資産の売却
4 有価証券
5 有価証券の購入
6 有価証券の売却
Training
第8章 試算表
1 簿記一巡の手続と試算表の作成
2 試算表の目的
3 試算表の種類
Training
Column 試算表の意義と限界
人名勘定と売掛金明細表・買掛金明細表
第9章 決算の意義と決算手続
1 決算の意義
2 決算手続
3 設例
Training
第10章 決算整理①:売上原価の計算と有価証券の評価替え
1 売上原価の計算
2 仕訳と総勘定元帳による理解
3 有価証券の評価替え
Training
Column 3分法の意義(2)
第11章 決算整理②:貸倒引当金の設定
1 貸倒れ
2 貸倒れが生じたときの処理
3 貸倒引当金
4 期末における貸倒引当金の見積り
5 期末における貸倒引当金の設定
Training
Column 貸倒引当金戻入
第12章 決算整理③:減価償却
1 減価償却
2 減価償却費の計算
3 減価償却の記帳方法
Training
Column 固定資産の売却(減価償却を含む)
第13章 決算整理④:費用・収益の繰延べと見越し
1 費用・収益の繰延べと見越し(経過勘定項目)
2 費用・収益の繰延べ
3 費用・収益の見越し
Training
Column 消耗品の会計処理
第14章 精算表の作成
1 簿記一巡の手続
2 精算表の作成
3 決算整理仕訳
Training
第15章 財務諸表の作成
1 簿記と財務諸表
2 財務諸表の表示目的と体系
3 損益計算書と貸借対照表
4 残高試算表からの財務諸表の作成
Training
Column 個別(単独)と連結
包括利益と包括損益計算書
財務諸表と財務諸表分析
簿記会計と会計職業
Training 解答用紙
著者プロフィール
《著者紹介》
木村 敏夫(きむら としお)
1987年 専修大学大学院商学研究科博士後期課程満期退学
現 在 流通科学大学商学部教授
来栖 正利(くるす まさとし)
1994年 神戸大学大学院経営学研究科博士課程後期課程単位修得退学
現 在 流通科学大学商学部准教授
齊野 純子(さいの じゅんこ)
1998年 大阪大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得退学
現 在 甲南大学会計大学院教授
井上 定子(いのうえ さだこ)
2004年 神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程修了
現 在 流通科学大学商学部准教授・博士(経営学)神戸商科大学
島田 奈美(しまだ なみ)
2009年 関西大学大学院商学研究科博士課程後期課程修了
現 在 流通科学大学サービス産業学部准教授・博士(商学)関西大学
孫 美れい(そん みれい)
2007年 京都大学大学院経済学研究科博士後期課程修了
現 在 流通科学大学商学部専任講師・博士(経済学)京都大学
- 担当編集者コメント
- 大学ではじめて簿記を学ぶ学生を対象にした簿記の入門テキスト。
全体像をコンパクトにまとめている点、章末の練習問題について巻末に切り取り線付の解答用紙をつけている点、が大きな特色です。
簿記学習のはじめの一歩は本書から!