子どものネットトラブルに悩む親の法律知識Q&A
- 書籍品切れ中
- 本の紹介
- 「子どもが高額商品を買ってしまった」「誹謗中傷が広まり友だちが不登校に」など日常生活と学校を舞台におこる問題を弁護士が解説。子どもと親の民事・刑事の責任がわかる。
目次
子どものネットトラブルに悩む親の法律知識Q&A
目次
第1章 子どものネット利用とリスク
1 子どもにスマホを持たせるリスク
2 コミュニティーサイトとは
3 フィルタリングで安心できる?
4 監視サービスの利用
5 出会い系サイトをめぐる問題
6 児童ポルノの規制
7 若年層も被害! リベンジポルノ
8 ネットトラブルの相談窓口
9 ブログが「炎上」したときの対応
第2章 学校・日常生活でのトラブル
1 集合写真のブログへの公開│肖像権の問題
2 ネット上の誹謗中傷による不登校
3 誹謗中傷発言の削除要求の方法
4 友達の下半身写真をSNSへ投稿
5 ネットを使ったストーカーへの対策
6 音楽の違法ダウンロード│著作権法違反のケース
7 子どもが盗撮写真をネットに掲載された場合の加害者の責任
第3章 損害賠償事件と親・学校の責任
1 友達に傷害を負わせた場合の子どもの責任
2 友達に傷害を負わせた場合の親の責任
3 傷害事件の現場に居合わせた子どもの責任
4 仲間はずれで不登校とした場合の親・学校の責任
5 嫌がらせで担任の先生が退職した場合の親の責任
6 ながらスマホで自転車事故
7 ネット書き込みが原因で死亡事故
8 同級生をだましてお金を集めた場合
9 バイト先に損害を与えた責任
10 有名アイドルへのプライバシー侵害
第4章 契約をめぐるトラブルと親の責任
1 子どもの責任と親の監督義務
2 オンラインゲームで多額の購入をした場合
3 ネットオークションで買った商品が届かない
4 学習塾の年間契約を取り消したい
5 高校2年生の女子がブランドバッグを購入、取り消せるか
6 スマホの通信会社を変更したい
7 バンジージャンプの誓約書の効力
8 イメージビデオに出演する契約
9 英会話教材の購入契約
10 スマホの過大な利用料金にも支払義務はあるのか
第5章 子どもと刑事責任
1 厳しさを増す少年法改正
2 刑事未成年の意味
3 補導と逮捕の違い
4 少年鑑別所・少年院と前科
5 児童福祉法違反となるケース
6 盗撮の刑罰規定
7 子どもが下着を販売したときの親の対応
8 出会い系サイトを利用し交際
9 ネットの掲示板で殺人予告
10 バイト先で迷惑をかけた場合の刑事責任
著者プロフィール
【編者紹介】
牧野 和夫(まきの かずお)
1981年早稲田大学法学部卒。
1991年ジョージタウン大学ロースクール法学修士号。
1992年米国ミシガン州弁護士登録。
2006年弁護士・弁理士登録。
いすゞ自動車㈱法務部・課長・審議役,アップルコンピュータ法務部長,国士舘大学法学部教授,尚美学園大学大学院客員教授,東京理科大学大学院客員教授,内閣司法制度改革推進本部法曹養成検討会委員,大宮法科大学院大学教授を経て,現在,大宮法科大学院大学客員教授,弁護士・米国ミシガン州弁護士・弁理士(芝綜合法律事務所),英国国立ウェールズ大学経営大学院教授。専門は企業法務(国内外),契約交渉,紛争解決,国内外訴訟,知的財産,情報法(ネット上の法律問題),ライセンス,M&A等多岐に亘る。
著書:
「 国際取引法と契約実務(第三版)」(中央経済社,2013年),
「英文契約書の基礎と実務」(DHC,2012年),
「やさしくわかる英文契約書」(日本実業出版社,2009年),
『アメリカ法制度と訴訟実務』(レクシスネクシス,2007年)等多数。