平山朝治著作集第6巻憲法70年の真実

  • 書籍品切れ中

平山 朝治

定価(紙 版):1,760円(税込)

発行日:2015/12/08
A5判 / 180頁
ISBN:978-4-502-17371-4

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
憲法の解釈や改正をめぐる無益な論争を避け、国民的合意を形成するために、憲法の成立や解釈の歴史をひもとき、国民が共有すべき真実を明らかにする。

目次


平山朝治著作集 第6巻
憲法70年の真実

目次

イントロダクション

一章 憲法解釈と安保法
 1 安保法案 こう考える
 2 歴史から忘れられた憲法第九条成立の趣旨
 3 安保法成立に際して

二章 集団的自衛権を巡る憲法論争の再検討
 はじめに―
  しろうとには理解困難で、国際法とは異なる、
   日本政府の集団的自衛権
 1 「憲法に軍規定がないので違憲」論は不成立
 2 一九五四年下田武三外務省条約局長の集団的自衛権行使
   不可能論は、禁止ではなく事実判断
 3 一九六〇年岸信介内閣―根拠を示さぬ海外派兵違憲論で
   安保ただ乗り
 4 「戦力」の定義から集団的自衛権違憲判断を導いた一九七二年
   参議院決算委員会提出資料
 5 コスト最小化の必要条件として集団的自衛権違憲を正当化した
   一九八一年衆議院答弁書
 6 二〇〇四年衆議院予算委員会―七二年・八一年政府見解を
   誤解した秋山收内閣法制局長官答弁
 7 世の中を覆い尽くすマスコミの誤報
 8 二〇一四年七月一日の閣議決定は七二年と八一年の政府
   見解の確認にすぎない
 9 違憲の疑いがある立法は避けるべきか?
 おわりに―自衛権は自然消滅すべきもの

三章 日本国憲法の平和主義と、安全保障戦略
 はじめに・
 1 憲法第九条の立法趣旨とその封印
  ㈠ マッカーサーの真意
  ㈡ 曲解された吉田茂答弁
  ㈢ 芦田均修正の真相
  ㈣ 芦田のタン学説剽窃疑惑
  ㈤ 宮沢俊義のプログラム規定説提唱と、高柳賢三の剽窃疑惑
  ㈥ 高柳の死と宮沢の再提唱
 2 戦後日本における非武装戦略のゲーム理論的分析
  ㈠ 集団安全保障の効果
  ㈡ 冷戦・序―山川均の日本真空化論
  ㈢ 冷戦・破―割れる国論
  ㈣ 冷戦・急―集団的自衛権違憲論で安保ただ乗り
  ㈤ 冷戦・後―非武装平和主義の共産化と劣化
 3 結論
 追記

 あとがき

 初出リスト




著者プロフィール 平山 朝治(ひらやま あさじ)
一九五八年  山口県小野田市(合併後、山陽小野田市)生まれ
一九八九年 東京大学大学院修了(経済学博士)
        東京大学助手などを経て
現  在  筑波大学人文社会系 教授

[主要著書](本著作集未収録のもの)
『比較経済思想』(近代文芸社、一九九三年)
『「日本らしさ」の地層学』(情況出版、一九九三年)
『イエ社会と個人主義─日本型組織原理の再検討』(日本経済新聞社、一九九五年)
『アジアからの戦略的思考と新地政学』(共著、芙蓉書房出版、二〇一五年)




















著者紹介

平山 朝治(ひらやま あさじ)