1からのマーケティング・デザイン

石井 淳蔵 編著
廣田 章光 編著
坂田 隆文 編著

定価(紙 版):2,640円(税込)

発行日:2016/09/21
A5判 / 240頁
ISBN:978-4-502-20021-2

送料について
本の紹介
新たな市場を切り拓く「顧客創造」をキーワードにしたマーケティングの入門テキスト。ビジネスのさまざまな課題についてケースをまじえながら実践的な解決を示す。(発行=碩学舎)

著者紹介

石井 淳蔵(いしい じゅんぞう)
[プロフィール]
神戸大学名誉教授,流通科学大学名誉教授
1975年神戸大学大学院経営学研究科博士課程修了,商学博士。同志社大学商学部教授,神戸大学大学院経営学研究科教授,流通科学大学学長,流通科学研究所所長を経て,現職。

[主な著作]
『マーケティングの神話』(岩波現代文庫)
『ブランド:価値の創造』(岩波新書)
『ビジネス・インサイト:創造の知とは何か』(岩波新書)
『マーケティングを学ぶ』(ちくま新書)
『寄り添う力:マーケティングをプラグマティズムの視点から』(碩学舎)
『1からのマーケティング』(碩学舎,共編著)
『1からのプランド経営』(碩学舎,共編著)

廣田 章光(ひろた あきみつ)
[プロフィール]
博士(商学)
近畿大学 デザイン・クリエイティブ研究所 顧問
流通科学大学 特任教授
近畿大学 名誉教授
日本商業学会理事、日本マーケティング学会評議員

神戸大学大学院 経営学研究科 博士後期課程修了。
近畿大学 経営学部 商学科 教授(2008年〜2025年)。
近畿大学デザイン・クリエィティブ研究所 所長、デザイン・マネジメントセンター長(2022年〜2025年)。
スタンフォード大学 客員教授(2013年~2014年)、カリフォルニア大学ロングビーチ校 客員研究員(2014年)。

株式会社アシックス入社後、スポーツ工学研究所に配属。その後、経営企画室にて新規事業開発、アパレル事業部にてマーケティング部門設立、運営を担当。
2013年~2014年 スタンフォード大学Mechanical Engineering CDR(Center of Design Research)で、デザイン思考、スタートアップの研究を行う。その成果を生かし、製品イノベーション研究、デザイン研究と併せてイノベーション人材の育成に向け、デザイン思考による創造性教育に取り組む。
専攻は、マーケティング論、製品イノベーション論、デザイン思考。

[主な著作]
『デザイン思考 マインドセット+スキルセット』(日本経済新聞出版社,2022年)
『DX時代のサービスデザイン』(共編著,丸善出版,2021年)
『1からのブランド経営』(共編著,碩学舎,2021年)
『1からのマーケティング〈第4版〉』(共編著,碩学舎,2019年)
『デジタル社会のマーケティング』(共編著,中央経済社,2019年)
『大塚正富のヒット塾 ゼロを100に』(共著,日本経済新聞出版社,2018年)

坂田 隆文(さかた たかふみ)