著者紹介
アンソニー・ホップウッド(ほっぷうっど あんそにー)
ピーター・ミラー(みらー ぴーたー)
岡野 浩(おかの ひろし)
[プロフィール]
1956年生まれ
大阪市立大学大学院経営学研究科後期博士課程単位取得退学
大阪市立大学都市研究プラザ教授・副所長 同経営学研究科併任教授 博士(経営学)
[主な著作]
“A History of Japanese Management Accounting,” in Chapman, C., A. Hopwood & M.Shields (eds.), Handbook of Management Accounting Research, Oxford: Elsevior. (共著,2007年)
“Cultural Urban Branding and Creative Cities: A Theoretical Framework for Promoting Creativity in the Public Spaces,” Cities, Vol.27, Supplement 1.(2010年)
『日本的管理会計の展開―「原価企画」への歴史的視座』(中央経済社,初版1995年,第2版2002年)
『グローバル戦略会計―製品開発コストマネジメントの国際比較』(有斐閣,2003年)
Creating Cities: Culture, Space and Sustainability, Osaka City University G-COE Document Series No.11.(共編著,2012年)
『日本企業の管理会計システム』(共編著,中央経済社,2012年)他
國部 克彦(こくぶ かつひこ)
[プロフィール]
神戸大学大学院経営学研究科教授
大阪市立大学助教授、神戸大学助教授を経て、2001年より現職。大阪市立大学博士(経営学)。主著に、『創発型責任経営』(日本経済新聞出版社、2019年)、『アカウンタビリティから経営倫理へ』(有斐閣、2018年)、『CSRの基礎』(中央経済社、2017年)など多数。
柴 健次(しば けんじ)
[プロフィール]
関西大学大学院会計研究科教授 博士(商学)
1982年神戸商科大学大学院経営学研究科博士後期課程退学,大阪府立大学経済学部助手,同教授を経て2006年4月より現職。税理士試験委員(2003-2005年),公認会計士試験(2006-2008年)等を歴任。現在,政府会計学会顧問,日本会計教育学会顧問,日本会計研究学会理事など。
[主な著作]
『外貨換算会計論』大阪府立大学,1987年
『テキスト金融情報会計』中央経済社,1999年
『自己株式とストック・オプションの会計』新世社,1999年
『市場化の会計学-市場経済における制度設計の諸相』中央経済社,2002年
『企業会計の計算構造』共編著,中央経済社,2012年 他