- 本の紹介
- 保険や銀行という制度ではなく機能の側面に注目し中小企業における保険の役割を解明。銀行からスムーズに資金調達ができない中小企業ほど保険を利用している可能性等を指摘。
目次
中小企業金融における保険の役割
目次
まえがき
序 章 本書の目的および構成
1 .本書の特徴と目的
2 .本書の構成と要旨
第1章 リレーションシップバンキングと保険需要
1 .はじめに
2 .リレーションシップバンキングの理論的な研究
2.1. リレーションシップバンキングの定義
2.2. 取引年数
2.3. 取引行数
2.4. 距離
3 .リレーションシップバンキングに関する実証的な研究
3.1. 貸出金利に影響を与える要因
3.2. 利用できる資金の量に影響を与える要因
4 .企業の保険需要に関する理論的・実証的な研究
5 .むすび
第2章 アンケート調査の集計結果
1 .はじめに
2 .アンケートの概要と企業の基本的属性
3 .回答企業および回答者の概要について
4 .保険リスクマネジメントについて
4.1. 損害保険の購入
4.2. 主な生産設備のリスクマネジメント
4.3. 中小企業と生命保険
4.4. 東日本大震災と中小企業の保険リスクマネジメント
5 .金融機関との取引について
6 .まとめ
【質問票】
第3章 中小企業における損害保険需要
1 .はじめに
2 .実証分析と仮説
2.1. 資金制約
2.2. 節税効果
2.3. 信用リスク
3 .データ
4 .変数と分析モデル
4.1. 被説明変数
4.2. 説明変数
4.2.1. 仮説に関する説明変数
4.2.2. その他の説明変数
4.3. 実証分析のモデル
5 .実証分析の結果
5.1. すべてのサンプルを用いた実証分析
5.2. 所有構造と保険需要
5.2.1. 独立系企業の保険需要とその他の企業の保険需要
5.2.2. 独立系企業とその他の企業における損害保険需要の決定
要因
6 .むすび
第4章 中小企業における生命保険需要
1 .はじめに
2 .日本の中小企業の生命保険購入
2.1. 中小企業の生命保険購入状況
2.2. 保険需要を決定する要因
2.3. 生命保険需要特有の要因
2.4. 中小企業金融とリレーションシップバンキング
3 .分析の結果
3.1. 記述統計,生命保険需要と企業規模・信用リスク・所有構造
3.2. 銀行との関係と生命保険需要
4 .むすび
第5章 生命保険解約の実証分析
1 .はじめに
2 .リスクマネジメントと中小企業金融に関する先行研究
3 .中小企業の生命保険
3.1. 中小企業の生命保険購入状況
3.2. データ
4 .分析結果
5 .むすび
第6章 中小企業金融におけるデリバティブ利用
1 .はじめに
2 .実証研究に関する仮説
2.1. 銀行・企業間関係
2.2. 信用リスク
2.3. 輸出・輸入
3 .データ
4 .変数と実証分析モデル
4.1. 被説明変数
4.2. 説明変数
4.2.1. 仮説に関する変数
4.2.2. 他の変数
5 .実証分析の結果
5.1. すべてのサンプルを用いた分析結果
5.2. リスクマネジメントを目的としたデリバティブ利用
5.3. 投機を目的としたデリバティブ利用
6 .むすび
終章 中小企業金融と保険
あとがき
参考文献
索 引
著者プロフィール
【著者紹介】
浅井 義裕(あさい・よしひろ)
明治大学商学部准教授 博士(経済学)
1977年,名古屋市に生まれる。2000年名古屋大学経済学部経済学科卒業,2002年名古屋大学大学院経済学研究科博士前期課程修了,2005年ニューヨーク州立大学バッファロー校(Master
of Arts in Economics),2006年名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程修了。城西大学現代政策学部助手,同助教,明治大学商学部専任講師,カリフォルニア州立大学ノースリッジ校客員研究員などを経て,2016年4
月より現職。2017年に生活経済学会奨励賞を受賞。主な論文に,Asai, Yoshihiro(2019)“Why Do Small and MediumEnterprises
Demand Property Liability Insurance?”,Journal of Banking and Finance106,
pp.298-304. などがある。