- 本の紹介
- 金融機関の種類、銀行の歴史、機能、経営戦略、国際業務など「銀行」に関する必要知識を網羅的・体系的にまとめた標準テキスト。金融ビッグバン以降の銀行再編にも完全対応。
目次
エッセンシャル銀行論
目次
第1章 わが国の銀行
1 銀行制度の成立
(1) 国立銀行条例の制定
(2) 日本銀行の設立 ……ほか
2 戦後の金融制度
(1) 業態別金融制度の確立
(2) 金融規制の変化
3 金融の自由化と制度改革
(1) 金融の国債化,自由化,国際化
(2) 金融制度改革 その1 ……ほか
第2章 銀行と金融政策
1 わが国の金融機関
(1) 中央銀行 ……ほか
2 日本銀行
3 金融政策とその目標
(1) 金融政策とは ……ほか
4 金融政策の手段
(1) 公定歩合操作 ……ほか
5 マネーサプライとハイパワード・マネー
(1) 貨幣の定義と範囲
(2) マネーサプライとは ……ほか
6 これからの金融政策
第3章 銀行の機能と情報化の進展
1 銀行の決済機能
2 銀行の金融仲介機能
3 銀行の活動と情報の生産
(1) 金融活動と情報費用 ……ほか
4 信用創造の機能
5 銀行業務の合理化の進展
6 銀行機能の分解と再構築
第4章 金融構造の変化と銀行の対応
1 金融構造の変化
(1) 国内からの自由化要請
(2) 先進国間の比較財政赤字 ……ほか
2 金融自由化と業務の多様化
(1) 従来の特色
(2) 業務の多様化 ……ほか
3 業務拡大とリスク
(1) 銀行・証券の垣根撤廃
(2) 金融の自由化とリスクの増大 ……ほか
4 今後のあり方
第5章 銀行の経営戦略
1 銀行を取り巻く環境変化
2 戦略の選択肢
(1) 顧客別区分
(2) 金融機能別区分 ……ほか
3 金融ビッグバン後の金融再編
(1) メガバンクの形成
(2) 地方銀行・第二地方銀行 ……ほか
第6章 銀行と顧客
1 家計と銀行
(1) 家計貯蓄動向
(2) 高齢化社会と貯蓄
(3) 銀行の大衆化
2 企業と銀行
(1) 企業の資金調達
(2) 時代の変遷と金融の変革
(3) メインバンク・システム ……ほか
第7章 銀行の国際化
1 国際業務の一般
(1) 外国為替業務
(2) 貿易金融業務
(3) 居住者向け外貨貸付業務 ……ほか
2 邦銀の海外進出
(1) 金融のグローバリゼーションと邦銀
(2) 海外拠点の業務と役割
(3) ユーロ取引の拡大 ……ほか
3 銀行と累積債務問題
4 銀行と通貨・経済危機
5 国際業務をめぐる課題と対応
第8章 銀行のリスク管理とALM
1 リスク管理の歴史
(1) 資産管理の時代 ……ほか
2 ALMの概念とその組織
(1) 銀行の直面するリスク ……ほか
3 リスク管理の手法:名目残高ベースの手法
4 リスク管理の手法:現在価値ベースの手法
(1) デュレーションによる資産,負債の評価
(2) デュレーション・ギャップ分析 ……ほか
5 BIS第2次規制の概要
6 将来の銀行のリスク・マネジメントに向けて
索 引
著者プロフィール
<編著者紹介>
佐野勝次(さの かつじ)
1931年生まれ
1964年 早稲田大学大学院商学研究科修了
現 在 愛知学院大学商学部名誉教授
上田良光(うえだ よしみつ)
1942年生まれ
1969年 早稲田大学大学院商学研究科修了
現 在 東北学院大学経済学部教授
市川千秋(いちかわ ちあき)
1949年生まれ
1979年 早稲田大学大学院商学研究科修了
現 在 白大学経営学部教授