地域中小企業向け貸出市場の現実―中小企業と金融機関の借入・貸出関係に関する経済分析

  • 書籍品切れ中

石川 英文

定価(紙 版):3,740円(税込)

発行日:2012/10/19
A5判 / 268頁
ISBN:978-4-502-46640-3

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
中小企業と金融機関の借入・貸出関係に対する精緻な実証分析を独自の客観的データにより行い、中小企業向け事業資金貸出市場の実態を明らかにし課題を導く。その上で市場活性化の提言を試みる意欲作。

目次


地域中小企業向け貸出市場の現実
中小企業と金融機関の借入・貸出関係に関する経済分析
目次

 はじめに
  1 本書の目的
  2 問題意識
  3 分析の方法
  4 本書で対象とする中小企業の範囲
  5 本書の構成

第1章 中小企業と中小企業金融
 1.1 本章の目的
 1.2 中小企業・中小企業金融の定義
  1.2.1 中小企業の定義
  1.2.2 中小企業金融の定義
 1.3 中小企業のプレゼンス
  1.3.1 会社企業数と常用雇用者数からみた中小企業のプレゼンス
  1.3.2 製造業における中小企業の位置づけ ……ほか
 1.4 中小企業の資金調達構造における金融機関からの借入金の
     位置づけ
  1.4.1 企業の資金調達手段
  1.4.2 中小企業と大企業の資金調達構造の比較 ……ほか
 1.5 中小企業が借入金を必要とする理由
  1.5.1 長期借入金を必要とする理由
  1.5.2 短期借入金を必要とする理由
 1.6 金融の基本的な機能と中小企業
  1.6.1 金融の基本的な機能
  1.6.2 情報生産とリスク ……ほか
 1.7 情報の非対称性
  1.7.1 中小企業金融と情報の非対称性
  1.7.2 情報の非対称性が引き起こす問題
 1.8 中小企業向け貸出市場の構造と構成
 1.9 本章の総括

第2章 中小企業と金融機関の関係に関する先行研究
 2.1 本章の目的
 2.2 メインバンク・システム
  2.2.1 メインバンク・システムの定義と機能
  2.2.2 メインバンクの統合的モニタリング機能 ……ほか
 2.3 リレーションシップバンキング
  2.3.1 リレーションシップバンキングの定義
  2.3.2 リレーションシップ貸出とトランザクション貸出 ……ほか
 2.4 先行研究を踏まえた本書の位置づけ
 2.5 取引金融機関数に関する先行研究
  2.5.1 日本における先行研究
  2.5.2 海外における先行研究
 2.6 本章の総括

第3章 中小企業向け事業資金貸出市場のマクロ分析
 3.1 本章の目的
 3.2 中小企業向け貸出額の推計(2000年と2008年)
  3.2.1 中小企業向け貸出金額の統計数値
  3.2.2 中小企業向け貸出額の推計方法 ……ほか
 3.3 都道府県別中小企業向け事業資金貸出額の決定要因
  3.3.1 定式化
  3.3.2 計量結果
 3.4 中小企業向け事業資金貸出額の減少要因
  3.4.1 貸出先数か₁先あたりの貸出額か
  3.4.2 金融機関の経営状況との関係 ……ほか
 3.5 中小企業向け事業資金貸出額の推移についての都道府県別・
     業態別分析
  3.5.1 業態別にみた全国合計中小企業向け事業資金貸出額
       (全国合計)の推移
  3.5.2 都道府県別に見たハーフィンダール指数の推移 ……ほか
 3.6 本章の総括

第3章 補論 金融検査マニュアルと自己査定

第4章 中小企業の取引金融機関数に関する実証分析
 4.1 本章の目的
 4.2 分析対象データ
 4.3 取引金融機関数─東海・北陸地方における県別実証分析
  4.3.1 サンプル企業の特徴
  4.3.2 取引金融機関数
 4.4 取引金融機関数の決定要因
  4.4.1 定式化
  4.4.2 計測結果と解釈 ……ほか
 4.5 取引金融機関数の増加要因
  4.5.1 定式化
  4.5.2 計測結果と解釈
 4.6 メイン行を変更した企業についての分析
  4.6.1 定式化
  4.6.2 計測結果と解釈 ……ほか
 4.7 本章の総括

第4章補論 中小企業と金融機関の取引関係における質的側面
 1 取引関係
 2 信用保証

第5章 中小企業向け政府系金融機関の機能に関する実証分析
 5.1 本章の目的
 5.2 政府系金融機関の概要と先行研究
  5.2.1 2機関の概要と特徴
  5.2.2 政府系金融機関についての先行研究
 5.3 東海・北陸7県における中小企業向け貸出市場規模の構造と
     変化
  5.3.1 県別貸出市場規模の変化
  5.3.2 預貸利鞘の推移 
 5.4 政府系金融機関の中小企業向け貸出市場における位置づけ
  5.4.1 取引金融機関数による分析
  5.4.2 政府系金融機関との取引要因の実証分析 ……ほか
 5.5 本章の総括

第6章 総括と中小企業金融の活性化に向けての提言
 6.1 本書の目的と先行研究についての総括
 6.2 実証分析結果の総括と中小企業金融の課題
  6.2.1 中小企業向け事業資金貸出市場のマクロ分析結果と中小企
       業金融の課題
  6.2.2 東海・北陸地区における中小企業の取引金融機関数に
       関する実証分析結果と中小企業金融の課題 ……ほか
 6.3 中小企業金融の活性化に向けた提言
  6.3.1 金融機関のリレーションシップバンキングへの取り組みに
       ついての提言
  6.3.2 金融機関の取引基盤拡充に向けての提言 ……ほか

 参考文献

 索  引

 おわりに



著者プロフィール 石川 英文(いしかわ えいぶん)
1965年千葉県生まれ。
博士(経済学)
TCH コンサルタンツ株式会社代表取締役
MBA(経営情報学修士),中小企業診断士
金融機関,コンサルティングファーム等を経て,2009年TCH コンサルタンツ株式会社を設立し代表取締役に就任。
中堅・中小企業を中心とした経営コンサルティング,金融機関等の研修・セミナー講師等に従事。
中小企業金融の現場も熟知した上で,学術研究も行っている。 2009年中小企業経営診断シンポジウムにおける発表論文により中小企業庁長官賞(最高位)を受賞。

著 書:
『本当の融資力を身につけるための教科書』(単著)中央経済社
『こんどこそ決算書を読めるようになる本』(単著)中央経済社
『自社でできる取引先の信用調査』(単著)商事法務他多数。






















著者紹介

石川 英文(いしかわ えいぶん)