企業簿記の基礎〈第2版〉

  • 書籍品切れ中

上野 清貴

定価(紙 版):2,860円(税込)

発行日:2012/12/14
A5判 / 256頁
ISBN:978-4-502-46950-3

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
記帳方法の基本から、個人企業や株式会社の財務諸表作成までを解説。第2版では、減価償却の説明や、社債の説明を追加して最新の制度に準拠。学部テキストに最適。

目次


内部統制における
キーコントロールの選定・評価実務

目次

 第2版の序
 はじめに

第1部 簿記の仕組み
 第1章 簿記の意味と基本概念
  Ⅰ 簿記の意味と目的
   1 簿記の意味
   2 簿記の目的 ……ほか
  Ⅱ 簿記の基本概念
   1 資産・負債・純資産(資本)と貸借対照表
   2 収益・費用と損益計算書 ……ほか

 第2章 簿記の記帳手続
  Ⅰ 取引と勘定
   1 取引
   2 勘定 ……ほか
  Ⅱ 仕訳と転記
   1 仕訳
   2 転記
  Ⅲ 仕訳帳と総勘定元帳
   1 仕訳帳と総勘定元帳の意味
   2 仕訳帳の記入 ……ほか

 第3章 決算手続の基礎
  Ⅰ 決算の意味
  Ⅱ 決算予備手続
   1 試算表の作成
   2 精算表の作成
  Ⅲ 決算本手続
   1 総勘定元帳の締切り
   2 繰越試算表の作成
  Ⅳ 財務諸表の作成
   1 損益計算書の作成
   2 貸借対照表の作成

第2部 取引の処理と決算
   現金・預金
  Ⅰ 現金
   1 現金勘定
   2 現金出納帳 ……ほか
  Ⅱ 当座預金
   1 当座預金勘定
   2 当座借越 ……ほか
  Ⅲ 小口現金
   1 小口現金勘定
   2 定額資金前渡制度 ……ほか

 第5章 商品売買
  Ⅰ 分記法と3分法
   1 分 記 法
   2 3 分 法 ……ほか
  Ⅱ 仕入帳と売上帳
   1 仕 入 帳
   2 売 上 帳
  Ⅲ 商品有高帳
   1 商品有高帳の記入
   2 商品有高帳の種類
  Ⅳ 商品売買損益の計算
   1 商品売買損益
   2 棚卸減耗費と商品評価損

 第6章 売掛金と買掛金
  Ⅰ 売掛金と売掛金元帳
   1 売 掛 金
   2 売掛金元帳
  Ⅱ 買掛金と買掛金元帳
   1 買 掛 金
   2 買掛金元帳
  Ⅲ 貸倒損失と貸倒引当金
   1 貸倒損失
   2 貸倒引当金 ……ほか

 第7章 その他の債権と債務
  Ⅰ 貸付金と借入金
  Ⅱ 未収金と未払金
  Ⅲ 前払金と前受金
  Ⅳ 立替金と預り金
  Ⅴ 仮払金と仮受金
  Ⅵ 商品券と他店商品券

 第8章 手形
  Ⅰ 約束手形と為替手形
   1 手形の種類と処理
   2 約束手形 ……ほか
  Ⅱ 手形の裏書きと売却
   1 手形の裏書き
   2 手形の売却
  Ⅲ 受取手形記入帳と支払手形記入帳
   1 受取手形記入帳
   2 支払手形記入帳
  Ⅳ 手形貸付金と手形借入金

 第9章 有価証券
  Ⅰ 有価証券の取得
  Ⅱ 配当金・利息の受取り
  Ⅲ 有価証券の評価
  Ⅳ 有価証券の売却

 第10章 固定資産
  Ⅰ 固定資産の取得
  Ⅱ 固定資産の改良と修繕
  Ⅲ 減価償却
   1 減価償却費の計算
   2 新しい減価償却費の計算 ……ほか
  Ⅳ 固定資産の売却

 第11章 資本金と税金
  Ⅰ 資本金と引出金
   1 資 本 金
   2 引 出 金
  Ⅱ 税金
   1 費用となる税金
   2 費用とならない税金

 第12章 収益と費用
  Ⅰ 収益と費用の種類
  Ⅱ 収益と費用の繰延べと見越し
   1 費用の繰延べ
   2 収益の繰延べ ……ほか
  Ⅲ 消 耗 品
   1 消耗品費勘定による処理
   2 消耗品勘定による処理

 第13章 決算と財務諸表の作成
  Ⅰ 決算と決算手続
  Ⅱ 決算予備手続
   1 試算表の作成
   2 棚卸表の作成と決算整理 ……ほか
  Ⅲ 決算本手続
   1 総勘定元帳の締切り
   2 繰越試算表の作成 ……ほか
  Ⅳ 財務諸表の作成
   1 損益計算書の作成
   2 貸借対照表の作成 ……ほか

第3部 株式会社の簿記

 第14章 株式会社会計
  Ⅰ 株式会社の設立と増資
   1 株式会社の意味
   2 設立 ……ほか
  Ⅱ 純損益の計上と剰余金の処分
   1 純損益の計上
   2 剰余金の配当と処分 ……ほか

 第15章 社債
  Ⅰ 社債の発行
   1 社債の発行形態
   2 社債発行費
  Ⅱ 社債の利払い
  Ⅲ 社債の期末評価
  Ⅳ 社債の償還
   1 満期償還
   2 買入償還

 練習問題解答

 索   引



著者プロフィール 上野 清貴(うえの きよたか)
1950年 和歌山市に生まれる
1973年 中央大学商学部卒業
1977年 中央大学大学院商学研究科博士前期課程修了
1980年 神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程単位取得
九州産業大学経営学部専任講師
1986年 九州産業大学経営学部助教授
1988年 ユタ大学経営学部客員研究員(~1990年)
1992年 九州産業大学経営学部教授
1994年 長崎大学経済学部教授
1995年 博士(経済学)(九州大学)
2001年 税理士試験委員(~2003年)
2008年 中央大学商学部教授

(主要著書)
『スターリング 企業利益測定論』(訳,同文舘,1990年),
『会計利益測定の理論』(同文舘,1991年),
『会計利益測定の構造』(同文舘,1993年(日本公認会計士協会学術賞受賞)),
『会計利益概念論』(同文舘,1995年),
『会計の論理構造』(税務経理協会,1998年),
『キャッシュ・フロー会計論』(創成社,2001年),
『公正価値会計と評価・測定』(中央経済社,2005年),
『会計利益計算の構造と論理』(編著,創成社,2006年),
『公正価値会計の構想』(中央経済社,2006年),
『現代会計基準論』(中央経済社,2007年),
『簿記のススメ』(監修,創成社,2012年),
『現代会計の論理と展望』(創成社,2012年),
『連結会計の基礎〈第2版〉』(中央経済社,2012年),
『財務会計の基礎〈第3版〉』(中央経済社,2012年)
























著者紹介

上野 清貴(うえの きよたか)