- 本の紹介
- SDGsへの取組みで高評価を得ている企業は具体的にどのように施策し、競争戦略につなげているのか。数々の企業で取組みを導いてきた著者が実例を交え理論と実践法を解説。
目次
はじめに:サステナビリティ時代の羅針盤――SDGs
第1章 サステナビリティ時代の到来
1 2015年がサステナビリティ時代の節目
2 持続可能な開発目標(SDGs)とESG
3 見直すべき共通価値の創造(CSV)
4 SDGs 経営のための支援ツール
5 本書の構成
第2章 企業経営に必須のサステナビリティ
1 サステナビリティと企業の基本
⑴ 企業の社会的責任(CSR)とサステナビリティ
⑵ 国際規格「社会的責任の手引き」ISO26000が示した「本業CSR」
⑶ ISO26000の内容と経営へのCSR 導入プロセス
⑷ ISO26000の意義
⑸ グローバル・コンパクト
2 「2030アジェンダ」によるSDGsと企業
⑴ MDGsからSDGsへ
⑵ SDGsの概要と特徴
⑶ SDGsの「5つのP」と17目標
⑷ SDGsと企業,世界企業の動き
⑸ SDGsをめぐる日本の情勢
⑹ 日本でも高まったSDGs の認知度
3 ESG投資の加速が与える企業への影響
⑴ ESG投資と「トリプルボトムライン」
⑵ ESG投資のうねりのきっかけとなったPRI
⑶ GPIFが示す,ESG/SDGsの関係性
⑷ 日本のコーポレートガバナンス・コードと東証再編
4 求められるSDGs経営
⑴ サステナビリティに関する国際ルール
⑵ 様々な国際ルールの関係性の整理
⑶ ESG 時代における「SDGs の主流化」
⑷ 求められるSDGs 経営
第2章のまとめ
第3章 サステナビリティと競争戦略:「進化型CSV」――理論編Ⅰ
1 競争戦略と共通価値の創造(CSV)
⑴ 戦略的CSRからCSVへ
⑵ CSV概念の形成過程
⑶ CSVの₃つの方法
2 CSVをめぐる賛否
⑴ CSVの有用性
⑵ CSVの弱点や批判
⑶ ISO26000のCSRとCSVの関係
⑷ CSVを採用する企業と日本での反応
3 SDGsによるCSVの弱点の補強
⑴ CSVの弱点の補強に役立つSDGs
⑵ CSV推進から見たSDGs導入の効果
⑶ 進化型CSVへ
4 「進化型CSV に基づくSDGs 経営」の具体的方法
⑴ SDGコンパスの活用
⑵ SDGs経営ガイドからの示唆
⑶ 進化型CSV に向けたSDGコンパスのカスタマイズ
⑷ 「進化型CSVに基づくSDGs経営」の要素
第3章のまとめ
第4章 SDGs経営の支援ツール「ESG/SDGsマトリックス」――理論編Ⅱ
1 ESGとSDGsをめぐる課題
2 「ESG/SDGsマトリックス」とは
⑴ ISO26000とESG
⑵ マトリックスver1.0「ISO26000/SDGsマトリックス」
⑶ マトリックスver2.0「ESG/SDGsマトリックス」
3 マテリアリティ特定におけるマトリックスの活用
⑴ マテリアリティをめぐる国際的な議論
⑵ マテリアリティ設定とCSV
⑶ マトリックスによるマテリアリティの特定,KPI,責任体制
4 「マトリックスver3.0」:SDGsターゲットレベル
5 統合報告書と「マトリックス」
6 SDGs経営の支援ツール「ESG/SDGsマトリックス」
⑴ 「 ESG/SDGsマトリックス」の進化(ver1.0,ver2.0,ver3.0)
⑵ SX推進にも役立つ「笹谷マトリックス」
第4章のまとめ
第5章 「進化型CSV に基づくSDGs 経営」の効果――事例編
1 SDGs 効果を検証するための事例一覧
⑴ 効果検証の方法
⑵ 事例一覧
⑶ SDGs の「規定演技」と「自由演技」
2 製品CSV のSDGs経営の効果
⑴ 住友化学:MDGs時代から化学品で内外で高い評価
⑵ サラヤ:非上場企業でいち早く内外でSDGsを発信
⑶ トヨタ自動車:関連産業への波及の大きい世界的モビリティ企業へ
⑷ 横河電機:SDGs を自在に使いトップから社員一丸で世界企業へ
⑸ 大建工業:素材原点でR&D にもSDGsを生かし創業100周年へ
3 バリューチェーンCSV のSDGs経営の効果
⑴ 伊藤園:「茶畑から茶殻まで」のバリューチェーン全体にSDGsを紐付け
⑵ 大川印刷:中小企業で印刷工程の見直しと社員一丸での工夫
⑶ ミヤギ:関係者連携でオフィス価値を創造する長寿中小企業
4 クラスターCSVのSDGs経営の効果
⑴ 滋賀銀行:プラットフォーマーとしての地銀の役割発揮
⑵ KDDI:5GやIoTなどを活用し「命」「暮らし」「心」の3つをつなぐ
⑶ NTT ドコモ:ICTソリューションを活用した地域協創
⑷ シダックスグループ:サービス業での社員満足と顧客満足の同時実現
5 「ESG/SDGsマトリックス」作成企業での効果
⑴ セイコーエプソン:SDGs主力商品とマトリックスの進化
⑵ モスフードサービス:外食の商品開発とマトリックス
⑶ SOMPOホールディングス:関係者連携を強化するマトリックス
⑷ 肥後銀行:熊本県SDGs 企業登録制度に基づくマトリックス
⑸ NEC ネッツエスアイ:ICT ソリューション提供とマトリックス
⑹ 熊谷組:「難所難物」に挑み,社内浸透するマトリックス
⑺ スカパーJSAT ホールディングス:宇宙事業とメディア事業のシナジー
⑻ DCM ホールディングス:ホームセンター事業とマトリックス
⑼ 日本製紙クレシア,YKK AP:非上場企業でのマトリックス作成事例
⑽ 「ESG/SDGs マトリックスver3.0」作成企業の広がり
6 事例から見る「進化型CSV に基づくSDGs経営」の効果
⑴ 製品のCSV
⑵ バリューチェーンのCSV
⑶ クラスターのCSV
⑷ 「統合型」のCSV へ
⑸ 進化型CSV に基づくSDGs 経営の効果
₇ 事例から見る「ESG/SDGs マトリックス」の効果
⑴ ESG/SDGs マトリックスの経営上の効果
⑵ ESG/SDGs マトリックスの社内浸透,「自分事化」の効果
⑶ SDGs は社員への紐付けツール
⑷ ESG とSDGs の混乱を回避する
⑸ 「笹谷マトリックス」でSDGs 経営を支援
第5章のまとめ
第6章 激動の世界と羅針盤としてのSDGs
1 激動の時代を変革で乗り切る
⑴ VUCA の時代
⑵ 「ステークホルダー資本主義」
⑶ 変化の時代の羅針盤―― SDGs
⑷ ターゲットレベルでSDGs を使いこなす
⑸ SDGs 達成世界ランキングの正しい読み解き方
2 カーボンニュートラルとSDGs
⑴ カーボンニュートラルとは何か
⑵ 「グラスゴー気候合意」の意義
⑶ IPCC の「第₆次統合報告書」
⑷ 日本の約束
⑸ 気候変動の開示ルール
⑹ 「スコープ1,2,3」
⑺ カーボンニュートラルとSDGs の関係
3 ウクライナ侵攻等の危機管理とサプライチェーン
⑴ ロシアのウクライナ侵攻とSDGs
⑵ 危ぶまれるSDGs16
⑶ ウクライナ侵攻が浮き彫りにしたサプライチェーン管理の重要性
⑷ 新型コロナウイルスとサプライチェーン管理
⑸ 「サプライチェーン管理と人権」とSDGs
4 6つの資本と人的資本経営
⑴ 活用が進む「₆つの資本」の概念
⑵ 6つの資本とSDGs
⑶ 「6つの資本」を使った統合報告
⑷ 「6つの資本」とESG/SDGs
⑸ 「人的資本」の情報開示
⑹ 変革を担う「SDGsネイティブ」の育成
5 エシカル消費とSDGs
⑴ エシカルと消費者
⑵ 消費者庁が推進する「消費者志向経営」
⑶ SDGs 認知率の高まりでエシカル消費にチャンス到来
6 発信型三方良しのSDGs Version
⑴ ESG/SDGs 関連の「アルファベット・スープ」状態とは
⑵ 「乱立」から「収束」へ:注目されるISSB
⑶ 「発信型三方良し」のSDGs Version
⑷ 大阪・関西万博 EXPO for SDGs に向けた飛躍を
第6章のまとめ
第7章 SDGs 経営の支援ツールの展望
1 新たな競争戦略としての「進化型CSVに基づくSDGs経営」
2 企業SDGsの要諦
3 SDGs経営のステップアップ・モデル(SDGs1.0,SDGs2.0,SDGs3.0)
⑴ SDGs経営とESG/SDGsマトリックスの進化のプロセス
⑵ 最新課題への笹谷マトリックスのフル活用
4 SDGsで「協創力」を発揮
5 今後の展望と課題
終わりに
謝 辞
参考文献
索 引