「作る」から「売る」へ工場改善の仕組みづくり発想法
- 書籍品切れ中
- 本の紹介
- 製造業の「作る・売る・儲ける」の一貫した仕組みづくりを工場改善コンサルタントである著者が解説。「売れない」「工場改善が進まない」、製造業経営者の悩みはこれで解決!
目次
「作る」から「売る」へ
工場改善の仕組みづくり発想法
目次
まえがき
第1章 工場の役割
01 まずは基盤を固める
(1) 理想工場を目指す
(2) 「最適化」と「革新」
(3) 現場の「見える化」ができていますか?
(4) 仕事の役割分担はできていますか?
(5) 管理職は本来の仕事をしていますか?
02 これまでの「改善常識」を捨てる
(1) 工場は出荷してなんぼの世界
(2) 工場改善の目的を見直してみる
(3) 「悪さを見つけて悪さをツブす」の間違い
(4) コストダウンは改善の副次的産物
(5) 3S・5Sはどのような効果がある? ……ほか
03 こんな改善は後回し
(1) 段取替え改善
(2) 「作業改善」で原価が下がる?
(3) 「設備総合効率」が上がったらどうなる?
04 「手早く作って素早く出荷」
(1) なぜ仕掛品が増えるのか?
(2) 仕掛品はゼロでなくともよい
(3) 仕掛品を減らす簡単な方法
05 リードタイム短縮のステップ
(1) まずは仕掛品管理から
(2) プロセスは「ワンスルー」
(3) アラームに頼るな
(4) プロセスを結合する
(5) 「マンペース」と「マシンペース」 ……ほか
06 工場改善スタッフを育成する
(1) 社員の改善力を高める
(2) 工場改善と管理職の役割
(3) 改善発想の2つのアプローチ
(4) 「改善」にも2種類ある
07 工場改善成功の秘訣
(1) 改善五則
(2) 改善の3S
(3) カムフォート・ゾーン (Comfort Zone)を高める
第2章 社長の役割
01 お客拡大のマインドセット
(1) だれに売るか,何を売るか
(2) 「これまで客」とヨリを戻す
(3) 「やりきる」マインドセット
02 経営の目的は「売上拡大」
(1) 「お客集め」に「本気」を出す
(2) こんな悲劇が起きました
(3) タイムマネジメント
03 自社の価値を明確にするUVP
(1) あなたの会社はだれも知らないのです
(2) 「強み」だけではたんなる独りよがり
(3) UVPはそのまま「品質方針」になる
(4) UVP発見シート
04 「短納期」は第2のUVP
(1) 「短納期」を売り文句にしてお客を増やす
(2) 「短納期」で一貫性をもたせる
(3) 短納期は売上を増やす
05 販売戦略5つの間違い
(1) ノンブランドは見向きもされない
(2) 「石の上にも3年」いつか花開く
(3) これからはWeb活用の時代?
(4) 商品を売るな,まずは信頼を売れ
(5) 信頼を継続する
(6) 訪問回数を増やせば注文が増える ……ほか
06 とにかく市場にアピールする
(1) セールスレター
(2) 口コミ・紹介システム
07 顧客単価を上げる
(1) お客はもっと買いたい
(2) お客の仕事を取り込む
第3章 製造業《改善ナイン・シークレット》
01 何のために改善をするのか
02 5Sは経営視点で
03 コストダウンを考えるな
04 長所を見つけて長所を伸ばす
05 最大効率を発揮させよ
06 道楽の技術開発は今すぐ停止
07 お客は「もっと買いたい」と思っている
08 お客の仕事・競合他社の仕事を取り込め
09 低価格競争に巻き込まれるな
あとがき
著者プロフィール
西谷和夫(にしたに かずお)
西谷経営技術研究所所長。
大阪生まれ。
関西大学工学部卒業後,タキロン株式会社入社。
品質管理・新製品開発・IE・TQC・TPM・ISO を担当。独立後,経営戦略策定・経営改善のエキスパートとして,製造業・流通業・ホテル旅館業など,数多くの業種で実績を上げる。
指導できる分野は,経営戦略策定・ISO9001・14001 認証取得・製造業の生産性改善・新製品開発・社員のモチベーション向上など。各地で講演・セミナーを行い,経営者に厚いファン層を持つ。