財務会計

辻山 栄子 編著

定価(紙 版):4,950円(税込)

発行日:2025/02/04
A5判 / 540頁
ISBN:978-4-502-52151-5

近日発売予定

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • 近日発売予定

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
2000年を境に日本の会計基準は個別財務諸表主体から連結財務諸表主体の基準へと大きく変貌を遂げた。本書は連結ベースの日本の会計基準を体系的に詳解している。

目次

第1部 財務会計の基礎
第1章 財務会計の意義と機能

1 会計の意義と領域
2 財務会計の意義と企業を取り巻く利害関係者
3 財務会計の機能
4 財務会計のプロセス
5 財務会計の基礎概念

第2章 利益計算の仕組み
1 発生主義会計の意義
2 発生主義会計の仕組み
3 複式簿記の仕組み

第3章 日本の企業会計制度
1 企業会計をめぐる法規制
2 日本におけるGAAPの変遷
3 会計基準の多様性の背景
4 現行会計基準の一覧

第4章 収益の認識と測定
1 収益の意義と認識
2 収益認識に関する「実現」の考え方
3 企業会計基準第29号「収益認識に関する会計基準」

第5章 棚卸資産と売上原価
1 棚卸資産の範囲
2 取得原価
3 原価配分
4 期末評価(評価基準)
5 トレーディング目的で保有する棚卸資産

第6章 有形固定資産と減価償却
1 有形固定資産の範囲
2 取得原価
3 原価配分

第7章 繰延資産と引当金
1 繰延資産・引当金の意義
2 繰延資産の会計処理
3 引当金の会計処理

第8章 資産・負債・純資産
1 資産
2 負債
3 純資産

第9章 基本財務諸表
1 財務諸表の種類
2 損益計算書の表示
3 貸借対照表の表示

第10章 財務会計の概念フレームワーク
1 概念フレームワークの意義
2 ASBJ討議資料「財務会計の概念フレームワーク」
3 資産評価と利益計算
4 企業会計原則の一般原則

第2部 財務会計各論
第11章 連結①

1 連結財務諸表制度の概要と連結基礎概念
2 連結財務諸表作成における一般原則
3 連結財務諸表作成における一般基準
4 連結貸借対照表の作成基準

第12章 連結②
1 連結損益計算書等の基本原則
2 連結会社相互間の取引高の相殺消去
3 未実現損益の消去
4 連結損益計算書の表示方法
5 連結包括利益計算書

第13章 持分法
1 持分法の意義
2 持分法の会計手続
3 開示

第14章 キャッシュ・フロー計算書
1 キャッシュ・フロー計算書の意義
2 資金の範囲
3 キャッシュ・フロー計算書の仕組み
4 キャッシュ・フロー計算書の表示区分
5 連結キャッシュ・フロー計算書の作成方法

第15章 金融商品①
1 金融商品会計の意義
2 金融商品の範囲
3 金融商品の発生の認識と消滅の認識
4 金融資産および金融負債の評価の基本的な考え方
5 金銭債権の会計処理
6 有価証券の会計処理
7 金融商品の表示および開示
8 時価の定義と算定方法

第16章 金融商品②
1 デリバティブ取引
2 ヘッジ会計
3 複合金融商品

第17章 外貨換算
1 外貨換算会計の意義
2 外貨換算会計の論点
3 外貨建取引の会計処理
4 為替予約等の会計処理
5 在外事業体の財務諸表項目の換算

第18章 税効果
1 法人税,住民税および事業税等に関する会計処理
2 課税所得計算と税効果会計
3 個別財務諸表における税効果会計
4 連結財務諸表における税効果会計

第19章 固定資産の減損
1 減損処理の概要
2 会計処理
3 開示

第20章 リース
1 リースの定義と識別
2 リースの会計処理モデル
3 借手の会計処理
4 貸手の会計処理
5 サブリース取引の会計処理
6 セール・アンド・リースバック取引の会計処理
7 開示

第21章 退職給付
1 退職給付と退職給付会計
2 退職給付会計の仕組み
3 退職給付費用
4 確定給付制度の開示

第22章 資産除去債務
1 資産除去債務の概要
2 会計処理
3 開示

第23章 ストック・オプション等
1 新株予約権およびストック・オプションの意義
2 新株予約権の会計処理
3 ストック・オプションの会計処理
4 報酬としての株式交付の会計処理
5 役員賞与に関する会計処理

第24章 企業結合
1 組織再編と企業結合
2 取得の会計処理
3 共同支配企業の形成の会計処理
4 共通支配下の取引等の会計処理

第25章 無形資産とのれん
1 無形固定資産の範囲
2 法律上の権利
3 研究開発費とソフトウェア
4 のれん
5 負ののれん

第26章 事業分離等
1 事業分離と投資の継続性
2 分離元企業の会計処理
3 組織再編に関連するその他の論点

第27章 セグメント情報
1 セグメント情報等の開示の概要
2 セグメント情報
3 関連情報等

第28章 会計方針の開示等
1 会計方針の開示等において用いられる用語
2 会計方針等の開示
3 会計上の変更に関する取扱い
4 過去の誤謬の訂正に関する取扱い

第29章 その他の注記事項
1 関連当事者の開示
2 1株当たり当期純利益
3 潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定
4 賃貸等不動産の時価等の開示

第30章 中間財務諸表
1 中間財務諸表の意義
2 中間財務諸表の範囲と対象期間
3 中間財務諸表の作成方法
4 中間財務諸表の開示

著者紹介

辻山 栄子(つじやま えいこ)
[プロフィール]
早稲田大学名誉教授 博士(経済学・東京大学) 公認会計士
1947年東京都に生まれる。早稲田大学商学部卒業,東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。茨城大学助教授,武蔵大学教授,早稲田大学教授を経て,2018年4月より現在に至る。企業会計審議会委員(固定資産部会長),国税審議会会長,国際会計基準審議会基準諮問会議委員,企業会計基準委員会委員,公認会計士監査審査会委員等を歴任。

[主な著作]
『所得概念と会計測定』森山書店,1991年
『逐条解説 減損会計基準』編著,中央経済社,2003年
『会計測定の基礎』訳書,中央経済社,2003年
『体系現代会計学第4巻 会計基準のコンバージェンス』責任編集,中央経済社,2014年
『IFRSの会計思考―過去・現在そして未来への展望』編著,中央経済社,2015年
『財務会計の理論と制度』編著,中央経済社,2018年