中小・中堅企業でも成功する グループ通算制度導入プロジェクト

足立 好幸

定価(紙 版):2,860円(税込)

発行日:2025/07/15
A5判 / 228頁
ISBN:978-4-502-54811-6

送料について
本の紹介
グループ通算制度を導入するまでには、何を検討し、どのように進めていくべきか? 漫画を使い導入プロセスの全体像をイメージできるようにした経営者や担当者向けの入門書。

著者紹介

足立 好幸(あだち よしゆき)
[プロフィール]
公認会計士・税理士。税理士法人トラスト パートナー。
大手監査法人で、会計監査・上場支援等に従事した後、税理士法人トラストの設立に参画。連結納税、組織再編税制を中心にグループ企業の税制最適化、企業グループ税制に係る業務を行う。近年では、連結納税の採用企業、検討企業が増加しているため、上場企業における連結納税の検討実務、導入実務に数多く携わる。業界で注目を集めたM&A、事業再編、企業再生にも数多く関与。

[主な著作]
実務詳解/連結納税の組織再編:開始前・開始後・加入時の有利・不利ケーススタディ

担当編集者コメント
本書の主な特徴は以下のとおりです。

1⃣ 実際にグループ通算制度をどのように検討していくのか、導入していくのか、を解説している。
2⃣ 漫画を使って、グループ通算制度導入までのストーリーをイメージできるようにしている。
3⃣ 親会社のみならず、子会社の役割や実施すべきことを明確にしている。
4⃣ 上場企業のみならず、中堅企業及び中小企業など非上場会社も対象に解説している。
5⃣ グループ通算制度システムの導入プロセスを織り込みながら解説している。
6⃣ スケジュール表など実務で活用できるツールを提供している。


★P.188にある「グループ通算制度の承認申請書・申告期限の延長申請書等の記載例」は「税の窓」にて公表しています。