- 本の紹介
- 医療提供の公共性と効率性の両立、独立した専門職の共存、技術や機器の専門化という事情下で、多様なニーズに対するため病院組織にマネジメントの考え方を導入。(発行=碩学舎)
目次
病院組織のマネジメント
目次
序 章 病院組織の現状と課題
1 「経営学的知見」の導入
2 病院組織の特徴と社会的課題
3 本書の構成
第?部 業務改善活動の導入
第1章 現場主導型業務改善プロセス
■刈谷豊田総合病院
1 はじめに
2 問題意識と分析対象
3 医療現場における「業務改善」
4 現場主導型業務改善を引き出すマネジメント
5 おわりに
第2章 医療経営のデザイン
■社会医療法人愛仁会
1 はじめに
2 愛仁会における業務改善活動
3 事務部門における改善活動
4 患者ケア問題の業務改善
5 業務改善活動の全体像
6 愛仁会ループにおける業務改善活動の思想と方法
7 マネジメントがない小集団活動の限界とその克服
8 おわりに
第3章 病院におけるトヨタ生産方式の導入
■バージニアメイソン病院
1 はじめに
2 トヨタ生産方式(TPS)の導入経緯
3 VMPS の基本概念
4 改善推進オフィス(KPO)による活動の推進
5 経営改革における医療専門職の巻き込み
6 進化する改革
7 おわりに
第?部 IT の導入
第4章 IT が可能にするマネジメント
■徳島大学病院
1 はじめに
2 IT導入と組織変革
3 IT を通じたマネジメント
4 教育体制の構築
5 情報を起点にした活動
6 おわりに
第5章 医療現場における電子カルテの利用と業務改善活動
■都立府中病院
1 はじめに
2 電子カルテは,医師の負担増につながる?
3 電子カルテが馴染まない現場?
4 電子カルテは,チーム医療を生み出す?
5 制度が変わらないと,電子カルテを活用することはできない?
6 電子カルテは顧客満足を高める?
7 おわりに
第?部 マネジメントの導入
第6章 人の成長を可能にする「見える化」
■トヨタ記念病院
1 はじめに
2 トヨタ記念病院の概要
3 無駄を省く業務改善
4 組織間取引のシンプル化
5 地域連携への展開
6 人を育てるトヨタ生産方式
7 おわりに
第7章 医療経営におけるマネジメントの導入
■近森病院
1 はじめに
2 高知県における近森病院の位置づけ
3 近森会の歴史:病気を治す医療から社会復帰を支援する医療へ
4 近森会の転換期:患者の絞り込みと急性期医療機能の更なる
高度化
5 急性期医療組織のマネジメント
6 病棟におけるマネジメント
7 おわりに
第8章 病院組織におけるガバナンスの構築
■社会医療法人愛仁会
1 はじめに
2 愛仁会の経営統治機構
3 グループ組織の形成とそのプロセス
4 愛仁会における本部機構の形成とその役割
5 民主的意思決定機構の形成とマネジメント
6 おわりに
結 章 病院組織のマネジメント
1 医療崩壊という問題
2 議論の方向性
3 業務の分割
4 マネジメントの意義
5 病院組織の特徴をこえて
6 「当たり前」をこえて
7 帰 結
著者プロフィール
■編著者紹介
猶本良夫(なおもと よしお)
岡山大学大学院医歯薬学総合研究科 准教授
岡山大学病院消化管外科診療科長
1978年山口大学医学部卒業。
2004年神戸大学大学院経営学研究科修士課程修了(MBA)。
2007年同博士課程修了・博士(経営学)。
専門は消化器外科
水越康介(みずこし こうすけ)
首都大学東京大学院社会科学研究科 准教授
2000年神戸大学経営学部卒業。
2005年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了・博士(商学)。
主な著書
『仮想経験のデザイン インターネットマーケティングの新地平』(共編著,有斐閣,2006年),
『マーケティング優良企業の条件 創造的適応への挑戦』(共著,日本経済新聞社,2008年)。