実務から学ぶコーポレート・ファイナンス

鈴木 基史 編著
羽岡 秀晃 編著

定価(紙 版):3,300円(税込)

発行日:2011/04/15
A5判 / 316頁
ISBN:978-4-502-68560-6

送料について
本の紹介
北陸銀行と富山大学の産学連携によるテキスト。銀行の融資担当者が実際に経験した事例をもとに、コーポレート・ファイナンスの基本的な知識を初学者にもわかりやすく解説。

目次


実務から学ぶコーポレート・ファイナンス
目次

第1章 企業の資金調達
 1 コーポレート・ファイナンス
 2 企業の資金調達とその運用
 3 直接金融と間接金融
 4 近年の経営指標の変遷

第2章 財務諸表
 1 財務諸表の種類
 2 貸借対照表
 3 損益計算書
 4 キャッシュ・フロー計算書

第3章 企業活動と財務分析
 1 財務分析の前に
 2 損益計算書の見方
 3 貸借対照表の見方
 4 キャッシュ・フロー計算書の見方
 5 3つの財務諸表の密接な関連

第4章 フリー・キャッシュ・フローとキャッシュ・フロー経営
 1 フリー・キャッシュ・フロー
 2 キャッシュ・フロー経営

第5章 資本コスト―リスクとリターン
 1 資本コストの概念
 2 資本コストの活用
 3 リスクとリターンの考え方
 4 資本資産評価モデル(CAPM)

第6章 信用リスクと格付
 1 信用リスクと格付
 2 格付の歴史
 3 格付の方法
 4 内部格付手法の実際

第7章 現在価値と割引キャッシュ・フロー
 1 現在価値と割引率,DCF法の概念
 2 正味現在価値(NPV)
 3 IRR(内部収益率)
 4 ハードル・レート
 5 設備投資プロジェクトの評価例

第8章 企業価値評価モデル
 1 企業価値の基礎概念
 2 企業価値評価のフレームワーク
 3 マーケット・アプローチによる企業価値評価
 4 割引キャッシュ・フロー・モデルによる企業価値評価
 5 EVAバリュエーション

第9章 株価と配当政策
 1 株価と企業価値
 2 キャッシュ・フローからの株価算定
 3 配当からの株価算定
 4 株価算定方法とその整合性
 5 企業業績と株価
 6 配当政策

第10章 最適資本構成
 1 負債と株主資本
 2 モジリアーニ・ミラー理論からのアプローチ
 3 最適資本構成の決定方法
 4 中小企業の最適資本構成

第11章 エクイティ・ファイナンス
 1 エクイティの種類
 2 エクイティ調達の手法
 3 DESとDDS

第12章 デリバティブ
 1 デリバティブの基本概念
 2 先物取引
 3 スワップ取引
 4 オプション取引
 5 進化するデリバティブ商品
 6 デリバティブとリスク

第13章 オプション
 1 オプション価格の算定
 2 リアル・オプション

第14章 新しいファイナンスの活用
 1 動産担保融資(ABL)
 2 ファクタリング
 3 ノン・リコース・ローン

第15章 M&A
 1 M&Aの意義とわが国の状況
 2 M&Aの経済効果
 3 敵対的買取
 4 LBO
 5 MBO
 6 買収防衛策
 7 M&A事例

第16章 事業再生
 1 事業再生の流れ
 2 再生型法的整理と私的整理
 3 事業再生と金融機関の自己査定基準
 4 事業再生計画
 5 事業再生事例

 参考文献

 付録1 割引係数表
 付録2 年金現価係数表

 索引


著者プロフィール 【編著者略歴】
鈴木基史(すずきもとふみ)
昭和34年生まれ
平成2年3月明治大学大学院経営学研究科
        博士後期課程単位取得退学
平成2年4月富山大学経済学部専任講師
平成4年4月富山大学経済学部助教授
平成19年4月富山大学経済学部准教授
平成21年7月富山大学経済学部教授

羽岡秀晃(はおかひであき)
昭和23年生まれ
昭和46年3月京都大学法学部卒業
昭和48年3月京都大学経済学部卒業
昭和61年6月ニューヨーク大学経営大学院修了
昭和48年4月株式会社北陸銀行入行
平成13年6月取締役東京支店長
平成14年6月常務取締役
平成16年6月取締役専務執行役員
平成21年11月株式会社ケン・コーポレーション取締役副社長(現職)






















著者紹介

鈴木 基史(すずき もとふみ)

羽岡 秀晃(はおか ひであき)