セールスマンが教えてくれない金融商品のしくみ―危ない商品はこう見分ける!

  • 書籍品切れ中

永野 良佑

定価(紙 版):1,760円(税込)

発行日:2011/09/26
A5判 / 212頁
ISBN:978-4-502-68960-4

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
金融商品の複雑なしくみをていねいに解説し、それぞれの性質やリスクのありかを示す。しくみの基本を知ることで、個人投資家が自ら投資先を選ぶ際に見極めるポイントを伝授する。

目次


セールスマンが教えてくれない金融商品のしくみ
危ない商品はこう見分ける!
目次

第1章 金融商品を知るための金利の知識
 1 金利はおカネのレンタル料
 2 金利は市場で決まる
 3 インフレとデフレ
 4 インフレ、デフレと金利
 5 景気と金利
 6 金利が国・通貨ごとに異なる理由 12
 7 実質金利
 8 金利と日本銀行
 9 日本銀行と民間銀行
 コラム 物価、景気と金利

第2章 金融商品の基礎の基礎
 1 預金と貯金
 2 預金保険と貯金保険
 3 債券
 4 国債
 5 国債の利回り
 6 株式会社と株式
 7 外国為替市場
 8 商品(コモディティ)市場
 9 保険のしくみ
 10 年金のしくみ
 11 投資信託のしくみ
 コラム 日本の国債は安全なのか

第3章 エッセンスは簡単〜デリバティブ
 1 派生するには元がある
 2 因果関係と価格変動
 3 先物と先渡し
 4 先物・先渡しの理論価格
 5 儲かるだけの権利が無料のはずがない
 6 コールとプット
 7 経路依存型オプション
 8 デジタル・オプション
 9 オプションの価値変化
 10 キャップ、フロア、カラー
 11 金利スワップ
 12 通貨スワップ
 13 クーポン・スワップ
 14 スワプション
 15 クレジット・デリバティブ
 コラム 身の回りにあるオプション

第4章 必ず儲かる?!金融商品の見かた
 1 株価の決まりかた
 2 PERと割安・割高
 3 PBRと割安・割高
 4 配当利回り・配当性向が高い株はいい株か?
 5 債券の償還までの長さと利回りの関係
 6 債券の倒産リスク、格付けと利回り
 7 いろいろな国の〝国債〞
 8 債券の価格変動要因
 9 外貨建て債券の利回りが高い理由
 10 高金利通貨は有利?
 11 個人向け国債の固定利付きと変動利付き
 12 投資信託の実績とリスク・リターン
 13 アクティブ運用とパッシブ運用
 14 カリスマ・ファンド・マネージャーはい(ら)ない
 コラム プロとアマチュア

第5章 それでも買いますか? 金融商品のあれこれ
 1 個人向け債券の作りかた
 2 個人向け債券と業者の利益
 3 他社株転換可能社債(EB債)
 4 複数銘柄参照型EB債
 5 デジタル・クーポン債
 6 ノックイン条項付きEB債
 7 コーラブルEB債
 8 デュアル・カレンシー債
 9 複数通貨参照型デュアル債
 10 円償還特約付きデュアル債
 11 複数通貨参照型円償還特約付きデュアル債
 12 リバース・デュアル債
 13 パワード・リバース債
 14 多通貨リバース・デュアル債
 15 通貨関連仕組債とコーラブル条項
 16 どんな人がEB債を買うべきか 138
 17 どんな人がデュアル系債券を買うべきか
 コラム 非直線的なリスクの怖さ

第6章 単純に見えても油断できない金融商品
 1 毎月分配型投資信託
 2 通貨選択型投資信託
 3 元本確保型投資信託
 4 テーマ型投資信託
 5 ファンド・オブ・ファンズ
 6 変額保険
 7 元本確保型変額保険
 8 通貨選択型預金
 9 満期選択型預金
 10 クレジット・リンク債
 11 劣後債
 コラム セールスマンは本当に知らない

第7章 複雑に見えて単純な金融商品
 1 FX(外国為替証拠金取引)
 2 CFD(証券等差金決済取引) 170
 3 上場FXと上場CFD
 4 商品先物とミニ先物
 5 株価指数先物とミニ先物
 6 国債先物とミニ取引
 7 外貨預金と外貨MMF
 8 外国の国債
 9 カバード・ワラント
 10 転換社債
 11 掛け捨て生命保険
 コラム 公開! 筆者のポートフォリオ


著者プロフィール 永野 良佑(ながの りょうすけ)
金融アナリスト
一橋大学経済学部卒業。
外資系金融機関で、クレジット・トレーディングとストラクチャード・ファイナンスの分野に長く従事。
「旬刊経理情報」(中央経済社)の『アナリストの眼』の執筆陣のひと
りを務めるほか、「月刊プロパティマネジメント」(綜合ユニコム)など、雑誌への寄稿も多い。

著書
『実践ストラクチャード・ファイナンス』(中央経済社)、
『プロが絶対買わない金融商品』(2006年、扶桑社)、
『ダマされないための投資家術』(2007年、東洋経済新報社)、
『ダマされない金融商品の買い方』(2007年、毎日コミュニケーションズ)、
『これだけは知っておきたい「金融」の基本と常識』(2008年、フォレスト出版)、
『世界一わかりやすい金融の教科書』(2011年、秀和システム)
など多数。






















著者紹介

永野 良佑(ながの りょうすけ)