 
           
                      - 本の紹介
- グローバル化や少子化が進行し、性別、国籍、年齢、知識や経験、働き方などの多様化が進む中、それを受け入れ、その違いを活かすマネジメントを豊富な事例とともに紹介する。
目次
        
  
    
      
      
    
    
      多様な人材のマネジメント
      
      
    
    
      
    
    
      目次
      
はじめに─本書の刊行にあたって
      第1章 女性活躍推進のマネジメント(帝人)田井久惠
 1 帝人の女性活躍推進の活動
  1.1 はじまり ……ほか
 2 帝人のポジティブ・アクション
  2.1 WINDプログラム ……ほか
 3 WIND以降の施策
  3.1 男女共通育成プログラムの中の女性枠 ……ほか
 4 女性活躍推進からダイバーシティ推進へ
  4.1 女性活躍推進活動10年の成果 ……ほか
      第2章 高齢者のマネジメント(大阪ガス)扇谷英樹・新濱功啓
 1 大阪ガスの事業概要
  1.1 事業概況 ……ほか
 2 高齢者雇用制度に関するこれまでの取り組み
  2.1 高齢者雇用制度のはじまり ……ほか
 3 再雇用制度の導入について
  3.1 現行制度導入の背景 ……ほか
 4 制度の運用と実際の効果
  4.1 就業状況(再雇用希望率・就業人数等) ……ほか
 5 再雇用制度の課題と展望
  5.1 現行の再雇用制度の課題 ……ほか
      第3章 障害者のマネジメント(吉備の里,ハローワーク岡山,
           オムロン京都太陽)松田陽一
 1 障害者の人材マネジメントをめぐる動向
  1.1 定 義 ……ほか
 2 障害者雇用の実際:インタビュー調査の結果 ……ほか
  2.1 就労継続支援施設:社会福祉法人吉備の里
 3 障害者の人材マネジメントの展望
      第4章 海外の現地技能者と日本の指導員の協働マネジメント
           (ヤンマー)西川徹志
 1 日本企業の海外拠点の設置状況
 2 日本の技能形成の特色
  2.1 技能形成に影響を与える日本の生産現場の特徴 ……ほか
 3 ヤンマーの海外生産拠点での技術指導と技能伝承
  3.1 中国の生産拠点の概況 ……ほか
 4 実践的含意
      第5章 R&Dエンジニアのマネジメント(日産自動車)福武基裕
 1 R&Dエンジニアをめぐる動向
  1.1 日産R&D部門の概要 ……ほか
 2 日産R&D部門における人材育成の取り組み
  2.1 R&Dエンジニアの育成をマネジメントする組織体制 ……ほか
 3 効果と今後の課題
  3.1 マネジメント体制 ……ほか
 4 R&Dエンジニアのマネジメントの展望
  4.1 多様性を創造性につなげる人材マネジメント ……ほか
      第6章 知識労働者のマネジメント
           (パナソニック エコソリューションズ創研)三輪卓己
 1 知識労働者のマネジメントをめぐる議論
  1.1 知識労働者とは ……ほか
 2  パナソニック エコソリューションズ創研㈱の事業と人的資源管理
  2.1 事業の内容と特徴 ……ほか
 3 人的資源管理の意義
  3.1 自律性の尊重 ……ほか
 4 課題と展望
      第7章 創薬研究開発人材のマネジメント
           (医薬品業界)東條伸一郎
 1 医薬品産業のパラダイムシフト
  1.1 医薬品産業の特徴 ……ほか
 2 製薬企業研究者のキャリア
  2.1 研究部門におけるキャリア ……ほか
 3 製薬企業における研究人材
  3.1 人的資源アーキテクチャー論 ……ほか
 4 研究人材のライフキャリア
  4.1 労働市場の変化 ……ほか
 5 結 語
      第8章 研究職派遣人材のマネジメント(WDBグループ)大塚美樹
 1 派遣労働者のキャリア形成
  1.1 人材派遣業界の現状と動向 ……ほか
 2 これまでの研究
  2.1 派遣労働者の人材マネジメントの前提 ……ほか
 3 WDBグループの事業概要
  3.1 WDBグループについて ……ほか
 4 運用の実際と効果
  4.1 WDBユニバーシティの概要 ……ほか
 5 課題と派遣社員にかかわる展望
  5.1 課 題 ……ほか
      第9章 サービス人材のマネジメント
           (ホテルアジール・奈良)石原敏孝
 1 サービス人材をめぐる動向
        1.1 サービス産業における従業員の自律的行動について
         ……ほか
 2 ホテルアジール・奈良の概要
  2.1 経営会社について ……ほか
 3 ホテルの運営管理の概要
  3.1 人材採用 ……ほか
 4 自律的行動促進のための人材マネジメント
  4.1 行動基準となる経営理念・価値観の共有と浸透 ……ほか
 5 運用の実際と効果
  5.1 運用の実際 ……ほか
 6 現状の課題と展望
  6.1 現状の課題 ……ほか
      第10章 パートの基幹化マネジメント
            (マックスバリュ西日本)平野光俊
 1 非正規の基幹化
 2 マックスバリュ西日本のフレックス社員制度の概要
  2.1 マックスバリュ西日本の概要 ……ほか
 3 フレックス社員制度の効果と課題
  3.1 三層労働市場モデル ……ほか
 4 パートの基幹化マネジメントの課題と展望
  4.1 雇用区分間の組織内公正性の確保 ……ほか
       人名・組織名索引
      
       事項索引
      
    
    
      
    
    
      
      
      著者プロフィール
      
    
    
      <編著者紹介>
      奥林康司
      
      平野光俊
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
      
    
    
      
    
  
          







