会計測定の基礎―インフレーション・アカウンティング

  • 書籍品切れ中

G.ウィッティントン
辻山 栄子

定価(紙 版):3,960円(税込)

発行日:2003/12/16
A5判 / 288頁
ISBN:978-4-502-19260-9

ただいま品切れ中です

入荷をお待ちの方は、
お気に入りリストへご登録ください

  • ただいま品切れ中です

    入荷をお待ちの方は、
    お気に入りリストへご登録ください

本の紹介
利益計算における評価問題を検討。さらにインフレ時に維持すべき資本概念を整理し、その相互関係を踏まえ多様な代替的会計測定を検証。原著が示した考え方は、以後の国際会計基準形成にも影響を与える。

著者紹介

G.ウィッティントン(うぃってぃんとん)

辻山 栄子(つじやま えいこ)
[プロフィール]
早稲田大学名誉教授 博士(経済学・東京大学) 公認会計士
1947年東京都に生まれる。早稲田大学商学部卒業,東京大学大学院経済学研究科博士課程単位取得。茨城大学助教授,武蔵大学教授,早稲田大学教授を経て,2018年4月より現在に至る。企業会計審議会委員(固定資産部会長),国税審議会会長,国際会計基準審議会基準諮問会議委員,企業会計基準委員会委員,公認会計士監査審査会委員等を歴任。

[主な著作]
『所得概念と会計測定』森山書店,1991年
『逐条解説 減損会計基準』編著,中央経済社,2003年
『会計測定の基礎』訳書,中央経済社,2003年
『体系現代会計学第4巻 会計基準のコンバージェンス』責任編集,中央経済社,2014年
『IFRSの会計思考―過去・現在そして未来への展望』編著,中央経済社,2015年
『財務会計の理論と制度』編著,中央経済社,2018年