初歩からプロフェッショナルを目指す連結決算・開示の実務―財務報告実務検定【連結実務演習編】標準レベル試験公式テキスト
日本IPO実務検定協会 監修
株式会社アクリア 編
平石 智紀 著
中本 峻佑 著
藤橋 直 著
発行日:2022/06/21
A5判 / 368頁
ISBN:978-4-502-41081-9
- 本の紹介
- 経理パーソンの必須知識である連結会計。財務報告実務検定の公式テキストであり、連結決算基礎・応用・発展・開示の4部構成により、初学者でも段階を踏んでマスターできる。
目次
第1編 連結決算・基礎編
第1章 連結財務諸表とは
第1節 連結財務諸表の意義
第2節 連結の範囲
第3節 連結財務諸表作成の簿記一巡
第4節 連結パッケージ
第2章 資本連結の基礎
第1節 投資と資本の相殺消去
第2節 開始仕訳
第3節 子会社の利益剰余金
第4節 のれん
第5節 非支配株主持分
第6節 剰余金の配当
第7節 連結精算表総合問題演習
第3章 成果連結の基礎
第1節 内部取引の消去
第2節 資金取引
第3節 商品売買取引
第4節 貸倒引当金の調整
第5節 未実現損益の調整
第6節 アップ・ストリーム
第4章 持分法
第1節 持分法とは
第2節 持分法の会計処理
第3節 未実現損益の調整
第2編 連結決算・応用編
第1章 資本連結の応用
第1節 子会社の資産・負債の時価評価
第2節 子会社株式の追加取得
第3節 子会社株式の一部売却
第2章 子会社の増資・評価差額
第1節 子会社の増資-総論
第2節 持分比率の変化しない増資
第3節 持分比率が増加する増資
第4節 持分比率が減少する増資
第5節 子会社のその他有価証券評価差額金
第6節 子会社にその他有価証券評価差額金がある場合の追加取得
第7節 子会社にその他有価証券評価差額金がある場合の一部売却
第3章 成果連結の応用-税効果会計
第1節 税効果会計とは
第2節 連結における税効果会計とは
第3節 未実現損益の調整
第4節 貸倒引当金の調整
第4章 持分法の応用
第1節 持分法における追加取得
第2節 持分法における一部売却
第3節 持分法における税効果会計
第3編 連結決算•発展編
第1章 在外子会社の財務諸表の換算
第1節 在外子会社がある場合の連結財務諸表作成の簿記一巡
第2節 在外子会社の財務諸表の換算方法
第2章 在外子会社の連結
第1節 在外子会社の資本連結
第2節 のれんに係る為替換算調整勘定
第3章 包括利益
第1節 包括利益計算書
第4編 連結決算・開示編
第1章 開示の基礎知識
第1節 有価証券報告書とは
第2節 有価証券報告書の提出義務等
第3節 有価証券報告書の記載内容
第4節 四半期報告書とは
第5節 四半期報告書の記載内容
第6節 決算短信とは
第7節 決算短信の記載内容
第2章 開示業務フロー
第1節 開示の業務フロー
第2節 開示用FS作成における組替表
第3章 開示に係る経営指標
第1節 開示に係る経営指標の概要
第2節 1株当たり当期純利益(EPS)
第3節 潜在株式調整後l株当たり当期純利益(潜在EPS)
第4節 1株当たり純資産(BPS)
第5節 自己資本比率
第6節 自己資本当期純利益率(ROE)
第7節 総資産経常利益率(ROA)
第8節 売上高営業利益率
第9節 株価収益率(PER)
第10節 配当性向
第11節 純資産配当率(DOE)
第12節 有利子負債
第13節 キャッシュ・フロー対有利子負債率
第14節 インタレスト・カバレッジ・レシオ
- 担当編集者コメント
- お詫びと訂正のお知らせ
本書において、以下のPDFファイルのとおり誤りがございました。
読者の皆さまにご迷惑をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。
恐れ入りますが、PDFファイルをご確認の上、本書をご利用くださいますようお願い申し上げます。
また、今後も、誤り等が発覚した場合は、速やかに本ページにてお知らせいたします。