BOW BOOKS/018 現代の不安を生きる―哲学者×禅僧に学ぶ先人たちの智慧

大竹 稽
松原 信樹

定価(紙 版):2,200円(税込)

発行日:2023/06/29
四六判 / 320頁
ISBN:978-4-502-47201-5

送料について
本の紹介
生きることとは不安と向き合う事。でも、不安があっても大丈夫。哲学者と禅僧による不安の正体を知り、不安と上手につき合えるようになる17話。世代や立場を問わず全ての方に。(発行=BOW&PARTNERS)

著者紹介

大竹 稽(おおたけ けい)
[プロフィール]
教育者、哲学者 1970年愛知県生まれ。
愛知県立旭丘高等学校から東京大学理科三類に入学するも、5年後、医学と決別。大手予備校に勤務しながら子供たちと哲学対話を始める。30代後半で、東京大学大学院に入学し、フランス思想を研究した。専門は、サルトル、ガブリエル・マルセルら実存の思想家、バルトやデリダらの構造主義者、モンテーニュやパスカルらのモラリスト。
現在、哲学の活動は、東京都港区三田や鎌倉での哲学教室(てらてつ)、教育者としての活動は横浜市港北区での学習塾(思考塾)や、三田や鎌倉での作文教室(作文堂)。詳細は大竹稽HPにて更新中。
大竹稽の哲学教室HP(https://teratetsu.com/)
大竹稽の学習塾HP(https://shikoujuku.jp/)

[主な著作]
『超訳モンテーニュ』
『賢者の智慧の書』
『60 分でわかるカミュのペスト』

松原 信樹(まつばら しんじゅ)