- 本の紹介
- 会計学の初学者向けテキスト。「財務諸表を読む」、「会計を利用する」ための急所をわかりやすく解説。コラムや練習問題で理解を深めることができる。
目次
第1章 会計の役割
1 はじめに
2 簿記と会計
3 会計の機能
4 まとめ
第2章 会計制度の仕組み
1 はじめに
2 制度の会計とは
3 株式会社の歴史
4 株式会社の特徴
5 株式会社と利害関係者
6 わが国の会計制度の特徴
7 財務諸表の役割
8 まとめ
第3章 複式簿記の仕組み
1 はじめに
2 簿記の流れ
3 取引の発生から仕訳へ
4 総勘定元帳への転記
5 試算表の作成
6 決算整理
7 精算表の作成
8 決算書の作成
9 各勘定の締め切りと翌期への繰り越し
10 まとめ
第4章 財務諸表を読む
1 はじめに
2 貸借対照表と損益計算書の関係
3 貸借対照表の見方
4 損益計算書の見方
5 まとめ
第5章 流動資産
1 はじめに
2 資産の分類
3 流動資産の種類と配列
4 流動資産と営業活動
5 まとめ
第6章 固定資産
1 はじめに
2 固定資産の種類
3 固定資産と投資活動
4 減価償却
5 まとめ
第7章 負債と純資産
1 はじめに
2 会社の資金調達
3 負債
4 純資産
5 まとめ
第8章 収益と費用
1 はじめに
2 収益の認識と測定
3 費用の認識と測定
4 まとめ
第9章 キャッシュ・フロー計算書の読み方
1 はじめに
2 キャッシュ・フロー計算書の位置づけと仕組み
3 キャッシュ・フロー情報の役立ち
4 キャッシュの範囲
5 キャッシュ・フロー計算書の表示様式
6 キャッシュ・フロー情報の分析
7 まとめ
第10章 財務状態を読む
1 はじめに
2 負債比率
3 自己資本比率
4 流動比率
5 当座比率
6 まとめ
第11章 収益性を読む
1 はじめに
2 売上高利益率
3 総資産経常利益率(ROA)
4 自己資本当期純利益率(ROE)
5 売上高販管費率
6 まとめ
第12章 原価計算制度
1 はじめに
2 費目別の原価計算
3 部門別の原価計算
4 製品別の原価計算:個別原価計算
5 製品別の原価計算:総合原価計算
6 標準原価計算
7 まとめ
第13章 戦略的コスト・マネジメント
1 はじめに
2 財務会計目的の原価計算と管理会計目的の原価計算
3 戦略的コスト・マネジメント
4 まとめ
第14章 経営管理への役立ち
1 はじめに
2 予算管理
3 バランススコアカード(BSC)
4 知的資産
5 まとめ
- 担当編集者コメント
- 本書は、はじめて会計を学ぶ方向けの入門テキストです。
会計や簿記の仕組みから財務諸表の読み方、原価計算、最近よく耳にするROAやROEといった収益性の分析など、基本の基本から学習することができます。
また、各章に設けられた練習問題で、理解度を確認しながら読み進めることができます。
さらに、章ごとに収録されたコラムもおすすめです。
「業種によって財務諸表に特徴はあるか?」、「世界最初の株式会社とは?」、「会計で環境問題を解決できる?」といった興味深いトピックが取り上げられています。
ぜひ手に取ってみてください♪