

ベンチャー企業のピボット分析―事業転換の戦略的意思決定プロセス
- 本の紹介
- 不確実性が高いベンチャー企業は、生き残りをかけ別の事業に転換(ピボット)することがある。本書ではその意思決定の要因や戦略的意図を量的・質的両面から明らかにする。
目次
序章 事業を転換するということ
1 本書の背景と目的
2 本書の問い
3 本書の構成
第Ⅰ部 理論編
第1章 ピボットと出口戦略に関する理論的背景
1 ピボット
2 出口戦略
3 本書が示す議論の位置づけ
4 小括
第2章 混合研究法によるアプローチ
1 分析の全体像
2 混合研究法による分析枠組み
3 分析対象(バイオベンチャーについて)
4 データ
5 変数の定義と基本統計量
6 小括
第Ⅱ部 量的分析編
第3章 何がピボットを促すのか
1 仮説の検討
2 変数
3 分析手法
4 分析結果
5 考察
6 小括
第4章 ピボットは出口戦略に影響を与えるのか
1 仮説の提示
2 変数
3 分析手法
4 分析結果
5 考察
6 小括
第Ⅲ部 質的分析編
第5章 ピボットするのか・しないのか─意思決定の要因と3つの経路─
1 調査の概要
2 分析手法
3 分析結果
4 小括
第6章 事例分析─出口を踏まえたピボットのプロセス分析─
1 事例
2 小括
第7章 質的分析による発見事実と考察
1 発見事実
2 考察
3 小括
終章ピボットの意思決定要因とプロセス
1 研究結果の整理
2 理論的および実務的な含意
3 本書の限界と今後の展望