

矛盾が成果に変わる組織をつくる―実践型リーダーシップのすすめ
- 本の紹介
- ビジネスリーダーは多くの対立する事柄=矛盾の中で日々選択を迫られ迷い悩んでいる。本書ではあえて二者択一の選択をせず矛盾を受け入れ組織を成長させる実践方法を示す。
目次
第1章 矛盾と迷いが生み出すリーダーシップの可能性
1 なぜいま矛盾と迷いなのか
2 矛盾を受け入れるリーダーシップ
3 矛盾を成長の機会にするリーダーシップ
4 正解のない中で,思考し実践する
5 動く,そして振り返る力
6 矛盾と迷いを活かす,レジリエンス・システム
第2章 矛盾と向き合い,受け入れる〜リーダーシップ・マインドセットへ〜
1 必要なのは,リーダーのマインドセット
2 偶然の機会を味方につける
3 正解がない問題に向き合うコツ
4 「さりげなさ」をもっと活用する
第3章 チームメンバーと共に実践しながら組織を成長させるリーダーシップ
1 哲学対話をミーティングに採り入れ,前提を変える
2 リーダーシップによる組織の成長にどう落とし込むか
3 組織全体の成長に気を配る3つのポイント
第4章 「戦略思考」は矛盾や迷いを解き放つ
1 よく言われる「戦略的に考える」とは,どのようなことなのか
2 資源は限りあるものではなく,成長させるもの
3 「まずはやってみる」という実践論
第5章 矛盾と迷いを活用するリーダーシップの実践の仕方
1 異質性から創発する
2 矛盾や迷いを乗り越えるための枠組み―実践力
3 矛盾の緊張関係を解き放つ組織に育てる
4 これから予測される経営環境の矛盾から発展させるための考え方
第6章 リーダーは学び方を「学ぶ」必要がある
1 「これで十分」の向こう側に広がっている世界
2 経済の現象をどのようにみて,学ぶべきか